文字サイズ
自治体の皆さまへ

のしろインフォ(健康・福祉)1

19/41

秋田県能代市

◆能代市国民健康保険第3期保健事業実施計画(データヘルス 計画)および第4期特定健康診査等実施計画を策定しました
計画では、健康・医療情報などの分析結果より抽出した健康課題に対し、解決するための目的や評価指標、目標値などを定めています。計画の全文は本庁舎行政情報コーナー、二ツ井町庁舎市民フロア、各地域センター、富根出張所で閲覧できるほか、市ホームページでも確認できます。
◇健康課題に対する目的
(1)生活習慣病の予防および早期発見・早期治療
(2)生活習慣病重症化予防
(3)医療費適正化と適正受診・適正服薬

◇課題解決のための主な個別保健事業
・特定健康診査受診勧奨
・特定保健指導
・糖尿病性腎症重症化予防
・高血圧重症化予防
・受診行動適正化指導(多剤・重複服薬)

◇計画期間 令和6年度~11年度の6年間

問合せ:市民保険課
【電話】89-2166

◆運動器機能向上教室受託事業者募集
65歳以上の高齢者を対象に行う、令和6年度通所型短期集中予防サービス「運動器機能向上教室」の受託事業者を募集します。
委託期間:契約日から令和7年3月31日(月)まで

問合せ:長寿いきがい課
【電話】89-5355

◆こころの相談会
悩み事や不安な気持ちを一人で抱えていませんか。臨床心理士がじっくりお話をお聴きします。秘密は厳守しますので、お気軽にご相談ください。相談は無料です。本人だけでなく、家族の方も相談できます。
日時:5月20日(月)午後1時~4時
場所:中央公民館
申し込み:【電話】で
※定員になり次第締め切り

問合せ:健康づくり課
【電話】58-2838

◆精神保健福祉相談日
精神科医が相談に対応します。
日時:毎月第4火曜日 午後2時30分~4時30分
申し込み:電話で

場所・問合せ:能代保健所
【電話】55-8023

◆ファミリーサポーター・託児サービス支援講習会
育児を頑張っているパパやママを応援しませんか。子どもが好きな方、子育ての経験を生かしたい方を募集します。
日時6月12日(水)、13日(木)、18日(火)、19日(水)、20日(木)午前9時~午後3時
※12日(水)は午前9時45分開始
※全日参加が難しい方は要相談
場所:サンピノ
講師:石川こどもクリニック院長 石川孝成さん ほか
申し込み:5月24日(金)までに電話で

問合せ:子育て支援センター
【電話】52-8115

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU