文字サイズ
自治体の皆さまへ

くらしの情報〔講座・教室〕(1)

32/48

群馬県前橋市

■これからの農業経営を学ぼう
東大卒でファームサイド代表取締役の佐川友彦さんを講師に、自身の梨園での実践経験を交え、農業経営の在り方を学びます。
日時:8月28日(月)14時
場所:総合福祉会館
対象:一般、先着100人
申込み:8月18日(金)までに農政課【電話】027-898-6703へ

■中公でスマホの使い方マスター
中公スマホ教室を開催します。
内容・日時:
〔(1)フォトブックを作ろう!〕9月20日(水)10時〜12時
〔(2)覚えておきたいセキュリティ対策〕9月21日(木)10時30分〜12時30分
〔(3)マップを活用しよう!〕9月21日(木)14時〜16時
〔(4)LINEを活用しよう!〕9月22日(金)14時〜16時
場所:中央公民館
対象:市内在住の人、(1)は15人(2)〜(4)は各20人(各抽選)
持ち物:(1)はスマホ持参(2)〜(4)はスマホ貸し出し
料金:(1)は300円とフォトブック代
申込み:8月25日(金)(必着)までにハガキで。郵便番号・住所・氏名・電話番号・希望のコース((1)〜(4)のいずれか)を記入し、〒371-0023本町二丁目12-1・中央公民館「中公スマホ教室(9月分)係」へ

問合せ:同館
【電話】027-210-2199

■学生によるスマホ相談会
スマホの疑問や質問を個別相談できます。
日時:9月13日(水)
(A)10時〜10時30分
(B)10時45分〜11時15分
(C)11時30分〜12時
場所:中央公民館
対象:市内在住の人、各5人(各抽選)
内容:
(1)マップ・カメラの使い方
(2)インターネットの使い方
(3)Wi‐Fiの使い方
(4)ネットショッピングの使い方
(5)写真の保存方法
(6)LINEのトークなど(基本)
(7)その他
申込み:8月25日(金)(必着)までにハガキで。郵便番号・住所・氏名・電話番号・希望の日時(A〜Cのいずれか)、希望のメニュー((1)〜(7)のいずれか)を記入し、〒371-0023本町二丁目12-1・中央公民館「スマホ相談会係」へ

問合せ:同館
【電話】027-210-2199

■中央公民館
明治安田生命保険との包括連携協定講座「女性のための『健康づくり応援』」を開催します。
日時:9月7日(木)13時30分〜15時
対象:市内在住・在勤・在学の人、20人(抽選)
申込み:8月15日(火)までに同館へ

問合せ:
【電話】027-210-2199

■季節の草花を使った寄せ植え
これからの季節にぴったりの緑化教室を開催します。
日時:9月10日(日)
(1)10時〜12時
(2)14時〜16時
場所:敷島公園門倉テクノばら園
対象:市内在住の人、各21人(抽選)
料金:各3,500円
申込み:8月17日(木)(必着)までに、本市ホームページで

問合せ:公園緑地課
【電話】027-898-6842

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU