文字サイズ
自治体の皆さまへ

かすみっ湖 子育て通信

24/30

茨城県かすみがうら市

■子育てお悩み相談室
◆10カ月児の保護者からの相談
○便秘が不定期にあり心配です。
便秘とは、排便回数が少なく、排便困難を伴った状態をいいます。乳幼児期は、摂取量不足やミルクアレルギーによる食事性便秘が考えられます。便通が不規則でも、機嫌が良く、食欲が旺盛であれば、あまり心配することはないと思いますが、治療の必要な便秘症もあるので、小児科への受診をお勧めします。また、次のことに気をつけることで改善できる場合があるので参考にしてください。
・果汁や繊維質の多い食品を与える。(野菜、果物、ヨーグルトなど)
・軽くお腹のマッサージを行う。(お腹のガス抜きや便秘の改善に効果的)

◆小学3年生(女子)の保護者からの相談
○学校で便意を感じても我慢をしたせいか、便秘になり困っています。
学校で「ウンチをしにくい」と感じているお子さんは少なくありません。小学生の2人に1人が学校で排便をしておらず、学年が上がるほど排便時に人目を気にする傾向があると調査で明らかになっています。まずは、生活習慣を改善してみましょう。
・十分な睡眠をとる。(8時間以上を心掛ける)
・朝食後、ゆっくりとトイレに座る時間をつくる。
・栄養バランスを意識し、必要な量を食べる。
・水溶性の食物繊維(穀類・海藻など)を食べる。
・おやつのお菓子を果物や芋類に変えてみる。
それでも改善しない場合は、小児科医に相談することをお勧めします。

一人で悩まず、お気軽にご相談ください。

問合せ:健康増進課
【電話】029-898-2590

■子育てインフォメーション
◆やまゆり館行事 要予約
※11月1日(水)予約開始
参加費や講師などの詳細は、ホームページをご覧ください。

○ベビーマッサージ
日時:11月21日(火)午前10時~10時45分
募集:10組(生後2カ月~ハイハイ前までの赤ちゃんとその保護者)
※24時間以内に予防接種を受けたお子さんは、参加をご遠慮ください。

○バレエリトミック
日時:11月22日(水)
(1)午前9時45分~(1歳)
(2)午前10時45分~(2~3歳)
募集:各部7組(1~3歳のお子さん)
※初めてのお子さんや保護者も参加できます。

問合せ:やまゆり館
【電話】029-832-5601

■乳幼児健診・教室カレンダー11月

■子育て相談カレンダー11月

『かすみっ湖ホームページ』は、本紙またはPDF版掲載の二次元コードよりご覧ください。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU