■市税などの納付をお忘れなく
令和6年度の市税などの納付期限は次のとおりです。期限内納付にご協力ください。
[市・県民税]
1期:7月1日(月)
2期:9月2日(月)
3期:10月31日(木)
4期:12月25日(水)
[固定資産税]
1期:4月30日(火)
2期:7月31日(水)
3期:9月30日(月)
4期:12月2日(月)
[国民健康保険税]
1期:7月31日(水)
2期:9月2日(月)
3期:9月30日(月)
4期:10月31日(木)
5期:12月2日(月)
6期:12月25日(水)
7期:1月31日(金)
8期:2月28日(金)
※7期・8期は、令和7年
[軽自動車税](種別割)
全期:5月31日(金)
[後期高齢者医療保険料]
1期:7月31日(水)
2期:9月2日(月)
3期:9月30日(月)
4期:10月31日(木)
5期:12月2日(月)
6期:12月25日(水)
7期:1月31日(金)
8期:2月28日(金)
※7期・8期は、令和7年
[介護保険料]
1期:4月30日(火)
2期:7月1日(月)
3期:9月2日(月)
4期:10月31日(木)
5期:12月25日(水)
6期:2月28日(金)
※6期は、令和7年
問合せ:納税課(千代田庁舎)
■令和6年度からのコロナワクチン接種
公費負担による無料接種は3月31日(日)で終了し、令和6年度以降は季節性インフルエンザと同様の「定期接種」へ変わります。
定期接種の対象:次のいずれかに該当する方
・65歳以上の方
・60~64歳のうち、心臓や腎臓、呼吸器の機能に障がいがあり、身の回りの生活が極度に制限される方、ヒト免疫不全ウイルスによる免疫の機能に障がいがあり、日常生活がほとんど不可能な方
接種時期:秋冬(予定)
※詳細は、決まり次第、広報誌やホームページでお知らせします。
問合せ:健康増進課
【電話】029-898-2312
■火災・救急・救助は必ず119番へ通報を
本市管内の緊急通報(119番通報)は、いばらき消防指令センターで通報を受けてから、各消防署へ入電する仕組みとなっています。そのため、緊急通報の場合は、必ず「119番」にお電話ください。
災害対応では、初動がとても重要になります。迅速な緊急出動につながるよう、皆さんのご理解とご協力をお願いします。
※通常のお問い合わせは、下記にご連絡ください。
問合せ:消防本部警防課
【電話】0299-59-0119
◆救急車の適正利用にご協力ください
○救急車を呼んでもよいか迷ったときは
・おとな救急電話相談(15歳以上)
【電話】♯7119または【電話】050-5445-2856
・子ども救急電話相談(14歳以下)
【電話】♯8000または【電話】050-5445-2856
○医療機関を知りたいときは
茨城県救急医療情報システム(本紙またはPDF版に掲載の二次元コードをご利用ください)をご覧ください
今すぐ診てもらえる医療機関や休日夜間の当番医など、県内の医療機関情報を提供しています。
■低所得世帯支援給付金および子ども加算給付金(仮称)
価格高騰による負担増を踏まえ、住民税均等割のみ課税世帯に対して給付金を支給します。また、住民税均等割のみ課税世帯または住民税(均等割)非課税世帯のうち、18歳以下のお子さんがいる世帯へ、お子さんの人数に応じて給付金を支給します。
申請方法・郵送時期:調整中
※詳細は、ホームページおよび今後発行の広報誌でお知らせします。
問合せ:社会福祉課(千代田庁舎)
■国民年金の学生納付特例制度
国民年金第1号被保険者のうち、学生で所得が一定額以下の場合、申請により在学中の保険料納付が猶予される「学生納付特例制度」があります。
所得基準:128万円+扶養親族などの数×38万円+社会保険料控除など
申請開始:令和6年度分は4月1日(月)から
申請場所:国保年金課(千代田庁舎)、中央出張所、霞ヶ浦窓口センター
必要書類:
(1)学生証の写しまたは在学証明書原本
(2)本人確認できるもの(運転免許証、マイナンバーカードなど)
※令和5年度に学生納付特例を受け、引き続き在学予定の方には、4月までに日本年金機構から「学生納付特例申請書」が送付されます。必要事項を記入し、返送することで申請できます。
問合せ:国保年金課(千代田庁舎)
■4月1日から公民館施設が「コミュニティ施設」に変わります
市民の皆さんがより利用しやすい施設とするため、4月から順次、公民館施設などは「コミュニティ施設」へ変更していきます。変更に伴い、コミュニティ施設に関する業務を生涯学習課から地域コミュニティ課に移管します。
各施設の開館時間・休館日・使用料・予約方法に変更はありません。
問合せ:地域コミュニティ課(霞ヶ浦庁舎)
<この記事についてアンケートにご協力ください。>