文字サイズ
自治体の皆さまへ

市民活動サロン

44/58

茨城県守谷市

■健幸ウォーキングを楽しみませんか
「健幸ウォーキングもりや」では、ご好評により今年度も毎月1回、ウォーキングを楽しむ企画を開催していますので、皆さんの参加をお待ちしています。

時間:9:00~11:30
※雨天中止(前日午前中に会のホームページ及び電話にて連絡)
対象:市内在住・在勤の方(障がいのある方もサポーター同伴で参加可)
参加費:無料
定員:先着20人
主催:健幸ウォーキングもりや
申込方法:会のホームページまたは電話で申し込む
※各コース実施日の1週間前まで

申込・問合先:健幸ウォーキングもりや 横山(よこやま)
【電話】070-2818-5601

■会員募集 里山の雑木林で野遊び
北園森林公園や守谷沼の近く、同地・赤法花地区の里山で、雑木林の手入れや古代米作りを楽しみませんか? 森林観察やキノコ栽培も体験できます。個人の希望や体力に合わせた体験参加を随時受け入れています。
日時:毎月第4日曜日 9:00~15:00

主催・問合先:守谷森林クラブ 堀内(ほりうち)
【電話】070-4306-6550

■第8回 フラワーアレンジメント作品展 ~植物と暮らす健康ライフ~
ストレス緩和効果のある植物を取り入れて、健康的な生活をしてみませんか。
日時:10月20日(金)~22日(日) 10:00~17:00
※22日(日)のみ10:00~16:00
会場:守谷住宅公園内 積水ハウス守谷展示場
※入場無料
内容:生花・ドライフラワー・プリザーブドフラワー・寄せ植えなど
主催:C.F.Dカラーフラワーデザイン(高橋(たかはし))、花と暮らす会

問合先:市民活動支援センター

■講演会 子どもの貧困 ~未来へつなぐためにできること~
「子どもの貧困」にいち早く取り組んできたNPO法人キッズドア代表の渡辺由美子氏による講演会です。
すべての子どもが夢と希望を持てる社会を目指し、子どもの貧困問題解決に向けて活動を広げています。
日時:11月18日(土) 13:00開場/13:30~15:00
会場:市民交流プラザ 市民ギャラリー
講師:渡辺由美子(わたなべゆみこ)氏(NPO法人キッズドア代表) メディア出演多数!
参加費:無料
定員:70人
申込方法:申込フォームから申し込む
※申込フォームは本紙32ページをご覧ください。

主催・問合先:市民活動支援センター

問合先:守谷市民活動支援センター
【HP】http://www.moriya-cac.org/
【メール】moriyaborantia1@themis.ocn.ne.jp
守谷市御所ケ丘5-25-1(市民交流プラザ2F)
【電話】46-3370
【FAX】46-3320
開館時間:10:00~18:00
休館日:月曜日、年末年始(左記以外の祝日は開館)

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU