文字サイズ
自治体の皆さまへ

情報ひろば「講座・講演会」1

35/61

茨城県守谷市

■作ってみよう アロマ石けん&バスボム講座
日時:10月26日(木) 10:30~12:00
場所:もりりん高野
定員:12人
※超過の場合抽選
講師:中谷順子(なかやじゅんこ)氏(AEAJ認定アロマテラピーインストラクター)
費用:2,300円
持ち物:手拭きタオル・飲み物
服装:汚れても良い服装またはエプロン
申込み:10月5日(木)正午までにQRコードまたはもりりん中央窓口(官製はがき持参)で申し込む
※QRコードは本紙26ページをご覧ください。

問合せ:もりりん中央
電話48-6731

■「キャンドルの不思議な世界」~手ごねキャンドル作り~
型を使わず、粘土、和菓子のように手で形を作ります。まんまるやしずくなど思いのままに…。
日時:10月16日(月) 10:00~12:00
定員:10人
※超過の場合抽選
講師:神谷悦子(かみやえつこ)氏(夕空工房主宰)
費用:800円(2個分)
服装:汚れても良い服装またはエプロン
申込み:10月6日(金)17:00までにQRコードまたはもりりん中央窓口(官製はがき持参)で申し込む
※QRコードは本紙26ページをご覧ください。

場所・問合せ:もりりん中央
【電話】48-6731

■〈絵画初心者向〉創作教室「花を描く一版多色刷りの世界へ」
小中学校で子どもたちに生活や社会の中の形や色と豊かに関わる絵画の楽しさを伝えてきた美術専門の先生が講師を務めます。
日時:10月20日(金) 9:30~受付/10:00~12:00
場所:もりりん中央 美術室
内容:ばら・ゆり・コスモス・チューリップが描けるようになります。また、重色混色、グラデーションなどの彩色の仕方が身につきます。
対象:18歳以上の絵画初心者の方
定員:24人
※超過の場合抽選
講師:山野正三(やまのまさみ)氏(前守谷市立郷州小学校教頭)
持ち物:鉛筆・消しゴム・エプロン
申込み:10月10日(火)までに市ホームページまたは電話で申し込む

問合せ:市役所生涯学習課 生涯学習G 内線272

■日本舞踊体験教室
踊りを通して日本の伝統文化に触れ、健康で楽しく過ごしましょう。
日時:10月7日(土)~令和6年3月までの毎月第1・第3土曜日 14:00~16:00
場所:もりりん中央 大広間
定員:先着15人
費用:1回参加につき1,000円
申込み:10月6日(金)までに電話で申し込む

問合せ:市文化協会芸能部会 西崎緑深(にしざきりょくみ)
【電話】090-6933-7223

■キ・ターレサッカー講座 10・11月コース
Jリーグのチームで指導経験のあるコーチと一緒に、サッカーを通じてさまざまな動きづくり、仲間づくりを体験してみませんか。女子も大歓迎です。
日時:10月14日~11月25日の毎週土曜日(計7回)
・Aコース…13:00~13:50
・Bコース…14:00~14:50
※雨天時中止(当日ホームページで確認)
対象:平成29・30年度生まれ(年中・年長)の児童
※保護者の方は必ず送迎をし、見学または館内待機
定員:各コース15人
講師:平野亮輔(ひらのりょうすけ)氏(日本サッカー協会およびFA Level1(イングランド)サッカー協会公認指導者)
費用:1回参加ごとに500円
※当日集金
持ち物:運動靴、飲み物
服装:動きやすい服装
申込み:10月1日(日)9:00~電話で申し込む

場所・問合せ:市民交流プラザ内 北守谷児童センター
【電話】45-2278

■キ・ターレ親子サッカー教室
お子さんと保護者の方がペアで運動・ボール遊び、そしてサッカーを楽しんでみませんか。
日時:9月30日(土)
・Aコース…13:00~13:50
・Bコース…14:00~14:50
※雨天時など荒天の場合は10月7日(土)同時間に延期(当日キ・ターレホームページで確認)
対象:平成29・30年度生まれ(年中・年長)の児童の親子
定員:各コース12組
講師:平野亮輔(ひらのりょうすけ)氏
持ち物:運動靴、飲み物
服装:動きやすい服装
申込み:9月24日(日)9:00~電話で申し込む

場所・問合せ:市民交流プラザ内 北守谷児童センター
【電話】45-2278

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU