文字サイズ
自治体の皆さまへ

〔情報ガイド〕暮らし(1)

10/17

茨城県水戸市 クリエイティブ・コモンズ

■春の全国交通安全運動
交通ルールとマナーを守り、事故を防ぎましょう。
期日・期間:5月11日(木)~20日(土)
スローガン:かぶろう 命のおまもり ヘルメット

□運動の重点
・子どもをはじめとする歩行者の安全確保
・横断歩行者事故などの防止と安全運転意識の向上
・自転車のヘルメット着用と交通ルール遵守の徹底

問合せ:
水戸警察署(【電話】233・0110)
市生活安全課(【電話】224・1113)

■募集/専門家による無料空き家・空き地相談会
空き家・空き地に関する相談に、専門家が応じます。
日時:5月18日(木)、午後1時~4時
※相談は、1組あたり約30分。
場所:市役所2階
対象:市内に空き家・空き地または将来空き家になることが見込まれる住宅を所有している方
定員:10組(定員になり次第締切り)
料金など:無料
申込み・問合せ:5月1日(月)~15日(月)に、電話で、生活安全課
(【電話】224・1113)
※上段の二次元コード(本紙参照)からも申込めます。

■募集/パソコン相談
パソコンやスマホ、タブレットの使い方などのさまざまな相談に応じます。
期日・期間:毎月第2・4土曜日
時間:午前10時~正午、午後1時~3時
場所:市福祉ボランティア会館(ミオス2階)
対象:市内でボランティア活動をしている方、市内に居住または通勤・通学する高齢者や障害者
定員:各7名(定員になり次第締切り)
料金など:無料
申込み・問合せ:事前に、電話で、市社会福祉協議会ボランティアセンター
(【電話】309・1011)
※土・日曜日、祝日を除く。

■電気柵購入費用の補助
イノシシによる農作物被害を防止するため、電気柵の購入に必要な費用の一部を補助します。
対象:水戸市に住所を有し、イノシシの被害を受けた、または受けるおそれのある市内農地を所有・耕作する方
補助額:購入費の2分の1以内(上限12万円)
※購入前の申請が必要です。すでに購入した電気柵は、補助対象外です。

問合せ:農産振興課
(【電話】259・2212)

■防犯灯の管理費・設置費などを補助します
□管理費の補助
令和5年4月1日現在で、自治会または町内会などが維持・管理している防犯灯の管理費を補助します。
補助内容:1基あたり年額1,200円
※令和5年度は増額。
必要なもの:申請書兼請求書、位置図、令和5年4月1日分を含む電気料金領収書の写し
※一括前払を利用する場合は領収書の写しと東京電力からの「お客さまへのお知らせ」、口座振込を希望する場合は預(貯)金通帳の写しも必要となります。
申請期限:令和6年3月31日(日)

□設置費などの補助
自治会や町内会などが、新たに防犯灯を設置または器具一式を交換したときの設置費の一部を補助します。
補助内容:設置工事費の2分の1(1基あたりの限度額は3万円)
必要なもの:申請書、請求書、位置図(設置場所の位置がわかるもの)、工事費の領収書、工事費の内訳がわかるもの
※口座振込希望の場合は預(貯)金通帳の写しも必要となります。
申請期限:工事完了後1年以内
申請期限:各申請期限までに、申請書・請求書に記入のうえ、必要書類を添えて、直接、生活安全課または各出張所、各市民センターへ
※申請書・請求書は、各申請場所または市ホームページから入手できます。

□防犯灯をLED化しませんか
LED照明は、従来の蛍光灯に比べ、低消費電力・長寿命であることから、維持管理費が軽減されます。LED照明を用いた防犯灯も蛍光灯と同様に補助の対象となりますので、ぜひ導入を検討ください。

問合せ:生活安全課
(【電話】224-1113)

■水戸市産の梅「ふくゆい」を数量限定で販売します
水戸市産の梅「ふくゆい」の青梅を数量限定で抽選販売します。
梅酒や梅ジュース、梅ジャムなどに最適です。
数量(予定):30箱
※1箱につき、A級品(きれいな大粒サイズ)の青梅1.8kg。収穫量に応じて変わります。
価格:1箱2,700円(税込)
※送料別途・代金引換。
申込・問合せ:5月8日(月)~19日(金)に、電話またはEメールに、住所、氏名(ふりがな)、電話番号、希望数量(1人2箱まで)を記入し、農産振興課
(【電話】259-2212、【メール】fukuyui@city.mito.lg.jp)
※抽選結果は、当選者にのみお知らせします。
※発送は、収穫後の6月中旬に予定しています。

■募集/シニア向けスマホ教室
スマホの活用方法を学びます。今回はアンドロイドのスマホが対象です。
期日・期間:6月6日・13日・27日の火曜日(全3回)
時間:午前10時~午後3時
場所:東部図書館
対象:おおむね50歳以上で、全日程参加できる方
定員:10名(定員になり次第締切り)
料金など:7000円(教材費など)
申込み:5月23日(火)までに、電話またはEメールに、住所、氏名(ふりがな)、性別、年齢、電話番号を記入し、シニアネット水戸森田方(【電話】357・4557、【メール】info@snm310.com)へ

問合せ:同団体森田方または市高齢福祉課
(【電話】232・9174)

■募集/要約筆記入門講座
聴覚に障害のある方に、その場の音声情報を文字で伝える要約筆記の基本を学ぶ講座です。
期日・期間:6月3日~7月15日の土曜日(全6回)
時間:午後1時30分~3時30分
場所:市福祉ボランティア会館(ミオス2階)
対象:市内に居住・通学する18歳以上の方
定員:10名(定員になり次第締切り)
料金など:500円(教材費)
申込み:5月29日(月)(必着)までに、電話または往復はがきに、住所、氏名、年齢、電話番号を記入し、水戸要約筆記サークル「萠(もえ)」泉岡方(〒311~4208藤が原3~4~3、【電話】229・8583)へ

問合せ:同団体泉岡方または市障害福祉課
(【電話】232・9173)

■募集/水戸市都市景観審議会委員
対象:市内に居住または通勤・通学する18歳以上の方
募集人数:1名
任期:8月1日から2年間
選考方法:書類審査、面接審査
申込み・問合せ:5月15日(月)~6月19日(月)(当日消印有効)に、申込書に記入し、直接または郵送、ファックス、Eメールで、水戸市都市計画課(〒310~8610、【電話】232・9206、【FAX】224・1117、【メール】toshikeikoubo@city.mito.lg.jp)へ
※詳細は、募集要項をご覧ください。募集要項と申込書は、同課または各出張所、各市民センターにあります。また、市ホームページからも入手できます。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU