文字サイズ
自治体の皆さまへ

特集/元気な明日のためにそうだ、介護予防をはじめよう(2)

2/20

茨城県水戸市 クリエイティブ・コモンズ

■交流しながら、健康づくりいきいき健康クラブ
ゲームや脳トレなどのレクリエーション、転倒予防の体操、会話などをとおして、参加者同士が交流し、健康づくりを行います。
地域の高齢者の皆さんにとって、居心地のよい、交流の場となっています。

□参加したい
場所:各市民センターなど
対象:市内に居住する65歳以上の方
料金:無料
申込み:随時受付けていますので、電話で、高齢福祉課地域支援センターへ
※詳細は、市ホームページをご覧ください。

□担い手として活動したい
地域の推薦を受け、研修を受講することで、「いきいき健康クラブ地域指導員」として活動することができます。受付から教室の準備・運営、参加者の見守りなど、幅広く活動します。
地区によって、対象や条件などが異なります。詳細は、高齢福祉課地域支援センターへお問合せください。

■脳血管疾患や転倒による骨折を予防元気アップ・ステップ運動教室
ストレッチ、筋力トレーニング、有酸素運動などで、関節や筋肉を動かし、寝たきりの主な要因である脳血管疾患や転倒による骨折を予防します。健康な生活を長く続けることを目指す、1年をとおした教室です。
※令和5年度の教室の参加者募集は、締切りました。令和6年度の教室は、令和6年4月に募集する予定です。詳細は、決まり次第、「広報みと」や市ホームページなどでお知らせします。

□担い手として活動したい
全7回の養成講習を修了することで、「元気アップ・ステップ運動サポーター」として活動することができます。
対象:市内に居住する65歳以下の方
※養成講習会は、令和6年2月に開催する予定です。具体的な日程や申込方法など、詳細は、決まり次第、「広報みと」などでお知らせします。

□元気アップ・ステップ運動サポーターのみなさん
参加者の方と一緒に運動ができて、自分自身の介護予防にもつながっていると感じています!

■運転に必要な力を鍛えるドライバーサポートフィットネス
NPO法人ちいきの学校との協働事業として実施しています。プロトレーナー、運転適性検査指導員などの専門家が、運動能力や認知機能を維持向上させるトレーニングを考え、丁寧にサポートします。
バランスディスクやマットを使うトレーニングのほか、「都道府県名を言いながらリズムよく歩く」など、運動と認知課題を同時にこなすトレーニングで、運転に必要な体力、反射力、認識力を鍛えます。

□運転に必要な力を鍛えるドライバーサポートフィットネス
NPO法人ちいきの学校との協働事業として実施しています。プロトレーナー、運転適性検査指導員などの専門家が、運動能力や認知機能を維持向上させるトレーニングを考え、丁寧にサポートします。
バランスディスクやマットを使うトレーニングのほか、「都道府県名を言いながらリズムよく歩く」など、運動と認知課題を同時にこなすトレーニングで、運転に必要な体力、反射力、認識力を鍛えます。

□参加したい
対象:市内に居住する65歳以上の方
料金:3,000円
※11月以降、後期のコース(全6回)が始まります。具体的な日程や場所、申込方法など、詳細は、決まり次第、「広報みと」などでお知らせします。

□NPO法人ちいきの学校のみなさん
生活の中で車は必要だけど、運転に不安がある方をサポートしたいと思い、この事業を始めました!

■こんな教室や講座もあります!
□介護予防教室
運動、口の健康、低栄養、物忘れについて、講話や実技をとおして学ぶ、全8回の教室です。
期日:9月6日~11月1日の水曜日
※10月4日を除く。
時間:10:00~11:00
場所:市役所4階
対象:市内に居住する65歳以上の方で、次のいずれかに該当する方
(1)要支援1・2の認定を受けている
(2)基本チェックリストで生活機能の低下が認められる
※基本チェックリストの内容や実施方法など、詳細は、お問合せください。
定員:16名(定員になり次第締切り)
料金:無料
申込・問合せ:8月18日(金)までに、電話で、高齢福祉課地域支援センターへ

◆9月は「茨城県認知症を知る月間」
◇知ろう・学ぼう・考えよう!認知症のこと
住み慣れた地域でこれからも自分らしく暮らすために、認知症専門病院の相談員から、認知症の現状、症状や治療、病院の選び方について学びましょう。
日時:9月21日(木)、13:30~15:30
場所:県市町村会館(笠原町)
対象:市内に居住する方
定員:50名(定員になり次第締切り)
料金:無料
申込・問合せ:9月15日(金)までに、電話で、南部第二高齢者支援センター
(【電話】241-4821)

◇認知症サポーター養成講座
認知症について正しく理解し、認知症の方とその家族を見守るサポーターとして活動しませんか。

対象:市内に居住または通勤・通学する方
定員:各20名(定員になり次第締切り)
料金:無料
申込・問合せ:各開催日前日までに、電話で、高齢福祉課地域支援センターへ

問合せ:高齢福祉課地域支援センター
(【電話】297-5903)

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU