文字サイズ
自治体の皆さまへ

創業100年以上の秘けつ かさまの老舗(しにせ)大百科Vol.6~割烹編~

23/28

茨城県笠間市

市内で創業100年以上の事業者をインタビュー!その「歴史」「工夫」「想い」から、長く続く秘けつを紐(ひも)といてみます。笠間には老舗がたくさんありますので、皆さんもぜひ足を運んでみてくださいね。(価格表記はすべて税込です)
100年企業募集中!

■割烹(かっぽう)半(はん)よし
創業1876年(明治9年)(今年で147年目)
住所:笠間市平町2046
電話番号【電話】0296-77-0204
営業時間:午前11時30分~終了時間は営業状況により変動(定休日/火曜日)
吟味した旬の食材を活かした料理が楽しめるお食事処。ランチはエビフライ定食(特大2,300円)や、ブランド豚「ばんぶぅ」を使った焼肉定食(1,200円)がおすすめ。夜は100名収容可能な宴会も人気です。家族代々で通う常連客もいるほど地元民に愛され続ける、まさに「地元密着」のお店です。

▽インタビュアーが見つけた100年続く秘けつ
初代半之助(はんのすけ)さんと息子の与四郎(よしろう)さんで「半よし」と呼ばれたことが店名の由来だそう。「『半よし』で食事をしてよかったと満足して帰ってほしい。それだけなんです」と看板娘さん。初代の頃から変わらぬ思いでお客さんと丁寧に向き合い、美味しい料理を提供する日々の積み重ねが、長く愛される秘けつだと感じました!

■割烹(かっぽう)天芳(てんよし)
創業1918年(大正7年)(今年で106年目)
住所:笠間市笠間1392
電話番号【電話】0296-72-0148
営業時間:
(ランチ)午前11時30分~午後2時(ラストオーダー午後1時30分)
(ディナー)午後5時~午後10時(ラストオーダー午後8時)
不定休
東京で修行した現料理長による厳選した安全かつ旬な食材を使った季節料理を楽しめます。初代料理長から続く秘伝のタレで焼き上げた“うなぎ”は、一度は食べてほしい味。ランチはうな丼・刺し身定食(4,400円)が人気です。素敵な雰囲気の個室で、美味しい料理とともに贅沢な時間を過ごしてみませんか。

▽インタビュアーが見つけた100年続く秘けつ
女将さんにお話を伺うと、周りのご縁に感謝しながら真面目で謙虚に営んでいる様子が伝わってきました。また、提供するもの一つひとつが手作りという強いこだわりを持っていて、「美味しい料理を届けたい」との思いがお客様へきちんと伝わり、その期待にしっかり応えていることが長く支持される秘けつだと感じました!

問合せ:秘書課
【電話】内線224

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU