■さまざまな形で就農をサポート!
県では、相談窓口や研修制度、費用面での支援制度を設けており、新たに就農したい方を応援しています。
◇就農について相談したい
長崎県新規就農相談センターでは、就農に関する相談対応や補助事業の紹介、営農計画の作成など、さまざまなサポートを行っています。お気軽にご相談ください。
長崎県新規就農相談センター
受付時間:平日 9時~16時
場所:諫早市小船越町3171
問合せ:【電話】0957-25-0031【E-mail】s070301@pref.nagasaki.lg.jp
◇農業の技術を身に付けたい
(1)県の技術習得支援研修
県新規就農相談センターで2カ月間農業の基礎知識を学んだあと、県内農家で10カ月から最長1年10カ月間、栽培技術や経営ノウハウを学べます。
時期:6月・12月の年2回開講(定員 各25名)
問合せ:県新規就農相談センター
(2)JAや担い手公社の研修
地域に根差した新規就農者を育成するため、各地域のJAや担い手公社で1~2年間の栽培技術の実践研修を実施しています。
問合せ:各地域のJAや担い手公社
(3)長崎県立農業大学校
実践的な研修により、農業経営に必要な技術力、経営管理能力を習得できます。園芸学科と畜産学科があり、2年間の講義や実習を通して専門的な知識を学べます。
場所:
(本校)諫早市小船越町3171
(畜産学科)島原市有明町湯江丁3600
問合せ:【電話】0957-26-1016
◇費用助成を利用したい
研修期間中や経営開始時など各ステージに応じた費用の支援があります。必要に応じてご活用ください。
※認定新規就農者…新たに農業経営を営もうとする青年等で、市町から「青年等就農計画」の認定を受けた方
※費用助成を利用するにはそれぞれの要件を満たす必要があります
■就農した先輩からのメッセージ
◆乾史弥(いぬいふみや)さん(平戸市)
農業歴:4年
作物:アスパラガス
大阪府出身で、以前は運送会社に勤めていましたが、もともと自然が好きで、九州への移住に興味があったこともあり、就農しました。初めは初心者でも経営できるのか不安でしたが、新規就農研修を1年間、農家手伝いを7カ月間行い、技術の習得に努めたことで、今では自分で経営できています。
▽就農を目指す人へ一言
農業は一人ではできません。人とのつながりを大切にしてください。
◆松嶋優子(まつしまゆうこ)さん(壱岐市)
農業歴:3年
作物:いちご
長崎県出身で、以前は福岡県で庭師の仕事をしていました。JAに勤める夫に空きハウスでの就農を勧められたことをきっかけに、いちご農家として就農しました。研修制度が充実していたので、就農に対する不安は少なく、今でも技術習得・向上のために研修制度を利用しています。
▽就農を目指す人へ一言
植物は偉大で、農業は面白いです!ぜひ一緒に農業をやってみませんか?
■長崎のおいしい農産物を食べよう!
本県には品質の優れたおいしい農産物がたくさんあります。ぜひ皆さんも長崎のおいしい農産物を食べて農業を応援しませんか?
◇長崎四季畑
県産の農産物を原材料とし、品質や衛生面の厳しい審査を経て認証される、県が自信を持ってお薦めするブランド農産加工品。今年度は新たに29商品が認証され、認証商品は全136商品となりました。さまざまな商品をぜひご堪能ください。
「長崎四季畑」で検索
◇長崎和牛
全国和牛能力共進会で日本一に輝いた実績のある「長崎和牛」は、肉本来の旨みを持つ赤身と、まろやかな味わいの脂身の絶妙なバランスが特徴です。
3月31日(日)まで、県内外の長崎和牛指定店で長崎和牛をお得に食べられる「長崎和牛パスポートデジタルクーポン」を配布しています。この機会にお得においしく食べましょう!
◇長崎みかん
本県では、シートマルチ栽培という土壌の水分をコントロールする技術により、甘くて高品質なみかんを栽培しています。また、長崎みかんは糖度だけではなく、うまみ成分といわれる「遊離アミノ酸」が多く含まれています。
特に「出島の華」は、させぼ温州の中から高糖度の果実を厳選した、非常に甘くコクのある最高品質のブランドみかんです。ぜひ一度ご賞味ください。
本県の農業は、地域の暮らし・経済を支える重要な基幹産業です。スマート技術の導入や新たに農業にチャレンジされる方への支援など「快適でもうかる農業」の実現に向け全力で取り組んでまいります。
長崎県知事 大石賢吾
問合せ:県の農政課
【電話】095-895-2913
広報テレビ番組「みジカなナガサキ」(民放3局)でも今回の特集を3月に放送します。ぜひご覧ください。
<この記事についてアンケートにご協力ください。>