文字サイズ
自治体の皆さまへ

暮らしの情報ーお知らせー

16/30

長崎県五島市

■国民健康保険税納税通知書をお送りします
65歳以上で、8月と10月に年金からの天引き(特別徴収)が開始される方には、納税通知書の中でその金額をお知らせします。
区分ごとの税率、税額:

納税通知書発送時期:7月中旬
納付方法:
(1)納付書
(2)口座振替による納付(普通徴収)
(3)年金からの天引き(特別徴収)
※(3)により納付する方で、口座振替による納付を希望される方は、「国民健康保険税納付方法変更申出書」を提出してください。
その他:4月からQRコードを利用した電子納税がスタートしました。詳しくは納税通知書に同封のチラシをご覧ください。
※QRコードは(株)デンソーウェーブの登録商標です。

問合せ:税務課市民税班
【電話】72・6114
または各支所窓口班

■国保税の軽減について(会社の倒産などにより離職された方)
対象:次のすべての要件を満たす方
・国民健康保険に加入しているまたはこれから加入する
・離職時点で65歳未満である
・ハローワークで発行される雇用保険受給資格者証または雇用保険受給資格通知を持っている
・前記の資格者証または資格通知の「離職理由」欄に、次の( )内の数字のいずれかが記入されている(11、12、21、22、23、31、32、33、34)
申込み:雇用保険受給資格者証または雇用保険受給資格通知と、マイナンバーカードを持参し申告

問合せ:税務課市民税班
【電話】72・6114
または各支所窓口班

■道路上に張り出している樹木等は適切な管理をしましょう
道路上へ樹木の張り出しや倒木が起こると、歩行者や自動車の通行・見通しの妨げとなり、交通事故の原因となります。所有地の樹木等が原因で道路上の事故が発生した場合は、所有者の方に責任が問われる場合があります。
私有地から道路上へ越境している樹木等は、土地の所有者に所有権があるため、原則として市で剪定や伐採はできません。所有地の状況を確認し、安全かつ安心に道路を利用できるよう、適切な管理をお願いします。
建築限界について:道路法第30条及び道路構造令第12条では、道路上の安全な通行を確保するため、車道の上空4.5メートル、歩道の上空2.5メートルの範囲に通行の障害となる物を配置してはならないと定められています。道路上へ樹木が張り出していると、これに違反することとなります。

問合せ:建設課道路用地班
【電話】72・6118

■国民健康保険・後期高齢者医療保険に加入している方へ
▼8月から保険証の色が変わります
7月下旬頃から随時発送します。8月からは新しい保険証をお使いください。
・国保の保険証…うすい紫色
・後期の保険証…うすい青色

▼限度額適用認定証の有効期限は7月31日(月)まで
限度額適用認定証は、入院・通院の医療費が高額になった場合、窓口での支払いを自己負担限度額までに抑えるために必要です。

○国保
更新手続きは7月18日(火)以降に
自動更新ではありませんので、必要な方は必ず手続きをお願いします。

○後期
更新手続きは不要!
7月下旬頃から保険証に同封し随時送付しますので、8月からは新しい認定証をお使いください。

※前年と比較し所得区分が変更された方は手続きが必要です。

▼短期人間ドックの受診料金を助成します(国保加入者のみ)
対象:次の(1)〜(5)をすべて満たす方
(1)五島市国保の加入者
※後期高齢者(75歳以上)の方は対象となりません。
(2)満30歳以上
(3)1年以上継続して国保に加入
(4)国保税の滞納がない
(5)令和5年4月1日以降、この事業で人間ドック・特定健診を受診していない
申込み:保険証を持参のうえ、窓口へお越しください。
助成上限額・受診機関:
○市内 助成上限額…2万円
・五島中央病院
・奈留医療センター

○市外 助成上限額…3万円
・長崎みなとメディカルセンター
・長崎原爆諫早病院
・春回会クリニック健診センター
・福岡和白総合健診クリニック
・長崎北徳州会病院

申込み・問合せ:国保健康政策課国保・年金班
【電話】72・6119
または各支所窓口班

■リチウムイオン電池 ごみの出し方についてお願い
リチウムイオン電池とは、充電すれば繰り返し使える電池のことです。強い衝撃や圧力が加わることで破損・変形し、発火する恐れがあります。
使われている主な製品:携帯電話(スマートフォン)、モバイルバッテリー、デジタルカメラ、加熱式たばこなど
分別方法:資源ごみ4(金属・小型家電製品)の日に、中の見える透明袋に入れて、ごみボックスへ出してください。
注意事項:
・充電式の製品は、充電を使い切ってから出してください。
・電池が取り外せる場合、電池は有害ごみで、本体は資源ごみ4で出して下さい。
・電池が取り外せない場合は有害ごみに出すようご協力お願いします。
・金属製品と有害ごみの袋は分けて出してください。

問合せ:生活環境課環境班
【電話】72・6116

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU