文字サイズ
自治体の皆さまへ

Information-案内-

33/49

長崎県南島原市

■行政書士による無料相談会
県行政書士会島原支部では、行政書士制度広報月間に伴い無料相談会を開催します。市内各行政書士事務所をご案内しますので、まずはお問い合わせください。

日時:10月2日(月)〜6日(金)午前9時〜午後5時
内容:相続、遺言、農地転用、営業許可、会社・法人設立など

問合せ:長崎県行政書士会島原支部
【電話】0957-64-6565

■火災発生状況確認電話番号が変わります
令和5年10月1日(日)から、火災発生状況を24時間確認できる電話番号が変更になりました。

「【火災発生時、案内例】只今、南島原市○○○町付近で建物火災が発生しています。」
火災発生状況確認電話【電話】050-5536-7064

・旧番号…【電話】0957-62-6200(11月末まで利用可能)
・新番号…【電話】050-5536-7064

消防車が出動した場所と火災種別(建物、車両、その他など)について情報提供します。
「119番」は命を守るホットラインです。火災発生時に119番への問い合わせが非常に多く、円滑な指令業務の遂行に支障をきたしますので119番への問い合わせはご遠慮ください。

問合せ:島原地域広域市町村圏組合 消防本部 指令課
【電話】0957-65-5151

■口加高校 オープンスクール
口加高校の魅力を知ってもらうため、文化祭と合わせてオープンスクールを開催します。

日時:10月29日(日)午前8時50分〜午後3時
場所:口加高校(口之津町)
料金:100円(傷害共済代)
締切り:10月20日(金)
申込み:申込フォームから申し込んでください。

問合せ:口加高校
【電話】86-2180
「口加高校」検索

■長崎県立島原農業高校「農業祭」
日時:11月11日(土)午前9時30分〜午後2時
場所:島原農業高校
内容:生徒実習生産物(野菜・花類やケーキ類など)の即売会、学習内容の展示、生活創造科ファッションショーなど
※校内に駐車場はありませんので、火張山花公園駐車場(島原市上折橋町1465-2)からシャトルバスを運行します。詳しくは、お問い合わせください。

問合せ:島原農業高校
【電話】0957-62-5135

■中小企業退職金共済制度について
中退共は、中小企業のための国の退職金制度です。
本制度は、国からの掛金助成や税法上の優遇が受けられ、外部積立型であるため、管理も簡単です。詳しくは、お問い合わせください。

問合せ:(独)勤労者退職金共済機構中小企業退職金共済事業本部
【電話】03-6907-1234

■令和5年度島原半島精神保健福祉大会〜誰もが地域で安心して暮らせるために〜
▽第1部「当事者・家族からのメッセージ」
演題:感情とことばと行動と〜毎日の人づきあいのポイント〜
講師:前田和明氏(田川療養所診療部心理室長)

▽第2部「シンポジウム」
テーマ:「誰もが地域で安心して暮らせるために」

日時:10月19日(木)午後1時〜4時10分(受付…午後0時30分)
場所:ありえコレジヨホール
料金:無料

問合せ:福祉課(南有馬庁舎)
【電話】73-6651

■「長崎いのちの電話」開局周年記念講演会
▽第1部「基調講演」
演題:子育てで一番大切なこと〜こころの健康を支える〜
講師:杉山登志郎氏(福井大学客員教授)

▽第2部「3人の座談」
登壇者:
・杉山登志郎氏
・今村明氏(長崎大学)
・柿田多佳子氏(長崎純心大学)

日時:11月5日(日)午後1時30分〜4時
場所:チトセピアホール(長崎市)またはウェブ視聴
料金:無料
締切り:11月2日(木)
申込み:長崎いのちの電話ホームページから申し込んでください。

問合せ:長崎いのちの電話
【電話】095-843-4410
「長崎いのちの電話」検索

■宝くじは県内で購入しましょう
「ハロウィンジャンボ宝くじ」と「ハロウィンジャンボミニ」が、全国で2種類同時発売中です。
この宝くじの収益金は市町村の明るいまちづくりや環境対策、高齢化対策など地域住民の福祉向上のために使われます。

発売期間:10月20日(金)まで
抽せん日:10月27日(金)

問合せ:財政課(西有家庁舎)
【電話】73-6625

■10月11日〜17日は県内一斉スマートムーブウィーク
地球温暖化防止の取組を推進していくための活動の一環として「県内一斉スマートムーブウィーク」を実施します。
期間中は、可能な範囲でマイカー利用を自粛し、公共交通機関や自転車、徒歩の利用をお願いします。また、車を運転する場合は、地球とお財布にやさしいエコドライブにチャレンジしましょう!
この運動に参加していただける個人や団体を募集しています。

申込み:「スマートムーブ参加宣言」を県ホームページからダウンロードし、県地域環境課へご提出ください。

問合せ:県地域環境課
【電話】095-895-2512
「県内一斉スマートムーブ」検索

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU