文字サイズ
自治体の皆さまへ

国際交流員カルロスのコラムvol.13 What’s good,Kamigoto?

29/43

長崎県新上五島町

■アメリカの食文化とは?
アメリカは、多文化社会として、色々な食文化が混ざり毎日食べている料理は家庭によって異なります。アメリカの料理といえば、バーガー、フライドポテト、ステーキなどが浮かんでくると思いますが、本当は人種・文化・育ち方がそれぞれ異なり、同じ地域に住んでいる家庭でも全然違う料理を作ることもあります。パスタ、ジャークチキン、タパスなど多様な料理があり、「寿司タコス」みたいな多国籍料理もあります。レストランや友達の家で食事をとり、自分の文化と何の縁もない食文化を好きになって作り方を覚える人もいます。フィリピン人とドミニカ人のハーフの私でも、タコス、ファヒータなどのメキシコ料理が好きで毎日作っています。和食も好きで、海鮮丼をたまに作っています。私と日本の食文化を共有した日本の方々にも他国の食文化を広めたいと思います。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU