文字サイズ
自治体の皆さまへ

みんなのひろば

25/39

長崎県波佐見町

◆HAPPY BIRTHDAY よい子つよい子元気っ子
我が子の笑顔を皆さんに届けてみませんか?満1歳前後のお子様を募集しています。
住所、氏名、お子様のお名前(ふりがな)、生年月日、お子様への一言メッセージを記入のうえ、写真と一緒にお送りください。
お申込み:【E-mail】koho@town.hasami.lg.jp

問い合わせ:企画情報課 企画班
【電話】80-6661

◆1/17 交通安全国民運動中央大会
◇交通栄誉賞「緑十字銀賞」を受賞‼
第64回交通安全国民運動中央大会が開催され、川棚地区交通安全協会 原会長が交通栄誉賞「緑十字銀賞」を受賞されました。この賞は、多年にわたり交通安全活動に尽力し、交通安全の推進のため多大の功績があった方に贈られるものです。原会長から「続けれる限り子どもと高齢者の交通事故防止のためにこれからも尽力していきたい。」とのお言葉もいただきました。原会長のますますのご活躍を心より応援しています。

◆1/28 第23回生涯学習のつどい
◇共に学び地域が一体となったまちづくりをめざして
「第23回生涯学習のつどい」が総合文化会館で開催されました。
第1部の青少年意見発表では、小中学生8名が自身の体験から学んだことや波佐見町のまちづくりのことなどについて発表しました。
第2部の実践活動発表では、令和5年度の公民館活動指定地区である宿郷と乙長野郷による公民館活動の発表が行われました。宿郷は「宿郷 鎮守の杜 鹿山神社関連活動を主体に」と題し、子供みこしや鹿山奉納相撲について、乙長野郷は「町民憲章の具現化による郷づくり」と題し、郷内の交流や歴史・文化、教育講演会に関する取り組みが、それぞれ写真や動画を用いて発表されました。
また、第3部では、家庭教育講演会として、元NHK大分放送局キャスターの松本久美子氏による「言葉は心の食材」と題した講演が行われ、家庭でのコミュニケーションの大切さや子供たちがSNSを使用する際の注意点などの講話に、来場者も家庭や地域でのふれあいの大切さを再認識していました。

◆2/1 交通安全旗寄贈
◇西肥自動車労働組合から交通安全旗の寄贈
西肥自動車労働組合から、横断歩道の安全確保のため、「交通安全旗」50本の寄贈がありました。当日持参された野原委員長から、波佐見町の児童生徒の安全に役立ててほしいことと今後も交通事故のない社会のために貢献したいとの言葉がありました。
寄贈された交通安全旗は、4月の新入学に合わせて町内各所の横断歩道に設置予定です。町民の皆さまも新1年生が入学する時期になりますので、交通安全にご協力をお願いします。

◆2/4 (株)サニクリーン九州軟式野球部学童野球教室
◇手取り足取り 児童へ指導
長崎県軟式野球連盟に所属する長崎サニクリーンによる学童野球教室が開催されました。地域への社会貢献を目的に企画され、東彼杵郡内で活動する学童野球クラブ4チームが参加しました。
長崎サニクリーンの選手によるシートノックでは、迫力あるプレーを前にし釘付けになって見つめる姿が印象的でした。
その後、子どもたちは、選手からアドバイスを受けながら、打撃や守備の練習に取り組みました。

◆2/16 第69回青少年読書感想文長崎コンクール
◇読書感想文が長崎県で最優秀、全国でも入選
今年度、中央小学校1年の井手優空さんが、「第69回青少年読書感想文長崎コンクール」にて最優秀賞の成績を収め、続く全国コンクールでも入選する結果となりました。“「けんかのたね」を読んで”という作品で、登場人物を周囲の同級生に置き換えて考え、友だちのいいところにならって、自分が頑張りたいことについて目標を定める内容になっています。
今回の結果を受け、「すごい賞をとることができて嬉しかった」と本人もコメントしています。
町内小中学校では朝の読書の時間をはじめとして、読書に力を入れています。これからも波佐見町の子どもたちが、本との出会いを楽しみながら視野を広げ、豊かな人間性が育まれることを期待しています。

◆2/20 今月のご長寿さん
100歳のお誕生日おめでとうございます!
宿郷の中原トミ代さんが100歳のお誕生日を迎えられ、町長からお祝いの花束を贈呈しました。
好奇心旺盛で、果物や読書がお好きなトミ代さん。長生きの秘訣は、施設の皆さんと健康で穏やかに過ごせることだそうです。
トミ代さんこれからも元気で健やかにお過ごしください。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU