文字サイズ
自治体の皆さまへ

募集(1)

24/37

長崎県西海市

■[求人]母子・父子自立支援員
募集人員:1名
勤務場所:こども家庭課
勤務内容:ひとり親家庭の就業や生活の支援、子育てや教育の相談対応、福祉資金の貸付業務など
勤務時間:月曜から金曜まで週30時間
採用期間:6/1~翌年3/31
報酬:
《資格あり》月額153,677円~164,438円
《資格なし》月額116,206円~143,380円
応募資格:
(1)または(1)(2)をお持ちの方(1)普通自動車免許をお持ちの方
(2)社会福祉士、保健師、保育士、教育職員免許法に規定する普通免許状を有する方
申込方法:履歴書(写真貼付)を期限までにこども家庭課へ持参または郵送してください
募集期限:5/19(金)必着
採用決定:面接試験を実施して決定します。試験の日時等は、応募締切り後に申込者に通知します。
その他:厚生年金保険、健康保険、雇用保険、年次有給休暇、特別休暇(一部無給)

問合せ:こども家庭課
【電話】37-0029

■[募集]西海市社会教育委員
市教育委員会では、市の社会教育に関する諸計画の立案や研究調査などに市民の意見を反映させるため、委員を募集します。
募集人数:1名
応募資格:次の条件をすべて満たす方
(1)市内に居住する方で、令和5年4月1日現在で満20歳以上の方
(2)社会教育委員会議に出席できる方(年間4~5回)
任期:6月1日~令和7年5月31日
応募方法:履歴書に必要事項を記入し、「持続可能な公民館活動と地域づくりのためにすべきことは何か」(小論文1200字程度)を添えて申し込んでください(様式は自由)。
応募期限:5/22(月)必着
※郵送の場合は当日消印有効
応募先:〒857-2301 西海市大瀬戸町瀬戸板浦郷920-12 西海市教育委員会 社会教育課宛

問合せ:社会教育課
【電話】37-0079

■[推薦]春秋叙勲の候補者としてふさわしい方を推薦できます(一般推薦制度)
内閣府では、一般の方から春秋叙勲の候補者の推薦を受け付けています。詳しくは「叙勲一般推薦」で検索し、内閣府ウェブサイトでご確認ください。
候補者の要件:長年(概ね20年以上)地域で幅広く公共のために活躍した方で、70歳以上の方等
推薦方法:
・推薦者1名、賛同者2名により推薦(ともに20歳以上)
・自分自身や二親等内の親族関係にある方の推薦は不可
・推薦書(指定様式)を下記担当窓口まで郵送(常時受付中)
指定様式の入手・照会・郵送先:
・内閣府ウェブサイト
【HP】https://www8.cao.go.jp/shokun/ippansuisen.html
・担当窓口(内閣府賞勲局一般推薦担当)
〒100-8914 東京都千代田区永田町1-6-1
【電話】03-3581-2868

問合せ:政策企画課
【電話】37-0261

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU