文字サイズ
自治体の皆さまへ

令和5年度土曜学習 ふるさと体験・発見コースの活動のご紹介

17/24

長崎県西海市

土曜学習とは…
土曜日を活用して希望者を対象に、地域の活性化やふるさとに愛着と誇りを持ち、子どもたちが安心して過ごせる環境づくりを目指し、行う取り組みのこと。

令和5年度は「西海市の食」をテーマに活動を行いました!
活動風景の一部をご紹介いたします。

7月:ファームまるだスイカ農場見学
8月:西海市の食材を使ったピザ作り
9月:ミスズライフしめじ工場見学
10月:岳野ぶどう園見学
11月:
・西海市農業振興公社みかん狩り
・山川さんちのお米試食
12月:元気やさい雅野菜収穫体験
1月:高浦さんのゆで干し大根づくり見学
2月:尻久砂里館内海と外海の魚介類の観察

ご協力いただいた関係者の皆様、ありがとうございました!

西海市内の小学生(3~6年生)が「食」をテーマに、山と海のふるさと、西海市の食産物を知り、自然環境や食産物に携わる人の技術・過程について学びました。子どもたちは、収穫体験や工場見学、試食など、様々な活動を通して「食」の大切さや地域の人たちの想いを理解し、さらにふるさとの良さを再認識したと思います。
令和6年度も西海市内の小学生(3~6年生)を対象に参加者を募集します。お楽しみに!

問い合わせ先:社会教育課
【電話】37-0079

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU