文字サイズ
自治体の皆さまへ

公民館講座情報(1)

23/30

長崎県諫早市

【中央公民館】
◇おもちゃ病院
想い出の詰まったおもちゃを修理し、使い方も指導します。
日時:12月9日(土)・13日(水)・23日(土)
10時~15時
対象:成人
料金:部品代負担有

問合せ:【電話】23-1160

【小栗公民館】
◇学びあい育ちあい講座~絵本のある子育て~(託児あり)
パネルシアターや絵本の読み語りを親子で体験します。
日時:12月7日(木)10時~12時
場所:小栗ふれあい会館
対象:親子(乳幼児)
申込期限:12月1日(金)
定員:8組

◇読書活動推進講座~本の修理法と小物作り~
本の修理法を学びながら、本に関する小物を作ります。
日時:12月8日(金)10時~12時
場所:小栗ふれあい会館
対象:成人
申込期限:12月4日(月)
定員:10人

問合せ:【電話】22-1533

【小野公民館】
◇小野公民館図書室を日本一にする講座(8)「本を手渡すために」
本の配置やコーナー作りなどを図書館司書に学びます。
日時:12月6日(水)14時~16時
場所:小野ふれあい会館
対象:成人
定員:20人

◇エコクラフトで丸カゴ作り
見た目も可愛いカラフルな「トリコットオリジナルゴッドアイ丸カゴ」に挑戦します。
日時:12月13日(水)10時~12時
場所:小野ふれあい会館
対象:成人
申込期限:12月6日(水)
料金:1,200円
定員:8人

問合せ:【電話】22-0264

【有喜公民館】
◇魚のさばき方を学ぶ講座
長崎魚市場協会職員から、魚のおろし方と栄養特性を学びます。
日時:1月13日(土)10時~12時
場所:有喜ふれあい会館
対象:親子(小中学生)
申込期限:12月21日(木)
料金:300円
定員:16人

問合せ:【電話】28-3110

【西諫早公民館】
◇歌で心をぽかぽかに♪
川田金太郎さんによる昭和歌謡ライブです。
日時:12月11日(月)10時~12時
対象:成人
申込期限:12月8日(金)
定員:50人

問合せ:【電話】26-1531

【本野公民館】
◇クリスマス国際交流フェスタ
ゲームやクイズを通して留学生と遊びながら交流します。
日時:12月10日(日)10時~12時
場所:本野ふれあい会館
対象:小学生以下
※小学2年生以下は保護者同伴
申込期限:12月6日(水)
料金:300円
定員:40人

◇ジビエ料理教室
低カロリー、高たんぱく質のジビエでハンバーグとパスタを作ります。
日時:12月13日(水)9時~12時
場所:本野ふれあい会館
対象:成人
申込期限:12月7日(木)
料金:1,500円
定員:12人

◇ミニ門松作り教室
日時:12月24日(日)10時~12時
場所:本野ふれあい会館
申込期限:12月14日(木)
料金:500円
定員:10組
※小学生以下は保護者同伴

問合せ:【電話】26-0270

【長田公民館】
◇長田産のお花でアレンジメント
年末年始を華やかに彩るフラワーアレンジメントを作ります。
日時:12月22日(金)19時~21時
場所:長田みのり会館
対象:成人
申込期限:12月15日(金)
料金:1,500円
定員:20人

◇パン屋さん体験講座パン屋さんに本格的なパン作りを習います。
日時:12月27日(水)10時~13時
場所:市内のパン工房
対象:小学4年生~中学生
申込期限:12月20日(水)
料金:500円
定員:5人

【多良見公民館】
◇明生教室「いさはや応援~若者の夢、語ります~」
諫早で頑張っている若者の夢を聞き、応援できることを考えます。
日時:12月12日(火)10時~12時
場所:たらみ会館
対象:高齢者
申込期限:12月4日(月)
定員:10人

◇青少年講座「親子で世界をすこしだけ知ろう!」
クイズやゲームを通して異文化体験を行います。
日時:12月23日(土)10時~12時
場所:たらみ会館
対象:親子(小学生以下)
※祖父母も可
申込期限:12月14日(木)
料金:子ども1人500円
定員:30人

【伊木力公民館】
◇折り紙でツリーかざり星やサンタなど、ツリーオーナメントを折ります。
日時:12月16日(土)13時30分~15時30分
場所:多良見多目的研修館
対象:小学生以上
申込期限:12月8日(金)
料金:100円
定員:15人

**********
申込・問い合わせは各公民館へ
※講座によっては、応募多数の場合は抽選となります。
※託児の対象年齢は、生後6月〜就学前です。
※申込期限のないものは、当日参加可。当日受付です。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU