文字サイズ
自治体の皆さまへ

健康うんぜん21計画(NEWS21)

10/40

長崎県雲仙市

■マナーからルールへ、受動喫煙対策
5月31日はWHO(世界保健機関)が定める「世界禁煙デー」です。喫煙は、個人の嗜好にとどまらず、社会全体の問題となっています。吸う人も、吸わない人も、“たばこの害”について知っておきましょう。

◆たばこの煙に含まれる有害物質
〈三大有害物〉
○ニコチン
血流を悪くし、動脈硬化や高血圧の原因となるため、脳卒中や心疾患のリスクを高める。また、麻薬と同じくらい依存性がある。
○タール
たばこ臭のもと、いわゆる“ヤニ”のこと。数十種類の発がん物質を含んでいる。
○一酸化炭素
身体の酸素の運搬を阻害するため、身体が酸素不足となり、頭がぼうっとしたり、脳の成長が妨げられる。また、血管の壁を傷つけ、動脈硬化を促進する。

その他に…
・化学物質は5,300種類以上
・発がん物質は70種類以上
含まれています!

発がん物質が多く、肺だけでなく、全身のがんと関連があります。
また、高血圧や動脈硬化がすすみ、多くの生活習慣病への影響もあります。

◆受動喫煙とは…他人のたばこの煙にさらされること
▽たばこの火がついた部分から立ち上る煙
(副流煙)
副流煙に含まれる有害物質の量
~主流煙との比較(最大)~
・ニコチン 19.6倍
・タール 10.1倍
・一酸化炭素 21.4倍
たばこの先から出る煙は、本人が吸う煙よりも有害です!

▽喫煙者が吐き出した煙
(呼出煙)

▽喫煙者が吸う煙
(主流煙)

年間1万5千人が、受動喫煙により亡くなっていると推計されています!
※受動喫煙と関係が確実とされた、肺がん・虚血性心疾患・脳卒中・乳幼児突然死症候群の死亡数

◆「喫煙室を設ける(分煙)」だけでは完全には対策できません
カーテンや服についた臭いを感じた時には有害物質を吸い込んでいます。
※三次喫煙といいます。
国では、2020年4月から、望まない受動喫煙を防止するため、法律により、多くの施設において「原則屋内禁煙」と定められています。
また、一番の受動喫煙対策は、「禁煙」です。
子どもや大切な人を守るため、望まない受動喫煙をなくしましょう!

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU