文字サイズ
自治体の皆さまへ

トラブル事例 156

30/43

長野県中野市 クリエイティブ・コモンズ

■親しい仲間同士のつながりを利用したマルチ取引の勧誘に注意!
知人夫婦から久しぶりに会おうと喫茶店に呼び出された。来るとは知らなかった別の知人から健康食品のマルチ取引を勧誘された。二人だけ紹介すればすぐにお金が入るという。
「お金がない」と何度も断ったが、断り切れず契約してしまったが、返品・解約したい。

◇アドバイス
知人を勧誘して買い手を増やしていくマルチ取引の勧誘が、仲間同士のつながりを利用して行われているケースがみられます。「人を紹介すれば報酬が得られる」「月〇〇万円稼げる」などの説明をうのみにせず、事業者の実態やもうけ話の仕組み、解約方法などをよく確認しましょう。
たとえ、親しい人や仲間からの誘いであっても、必要のない契約であれば、きっぱり断りましょう。

問合せ:
中野市消費生活センター【電話】22-2201
県北信消費生活センター【電話】026-217-0009
消費者ホットライン(土・日・祝日)【電話】188(いやや)

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU