文字サイズ
自治体の皆さまへ

情報コーナー【お知らせ(3)】

12/47

長野県東御市

◆農作業事故の防止
5月は春の農作業安全運動月間です。農作業中の事故は、トラクターや耕うん機、スピードスプレーヤーなどの転倒・転落によるものが多く、特に疲れが出始める昼前や夕方に多く発生しています。農業機械を使うときは、始業前点検や周囲の安全確認をしっかり行い、作業には時間に余裕を持って、安全な運転操作を心がけましょう。
また、点検や異物を除去する際は必ずエンジンを停止することや、一人での作業は避け、休憩を十分に取り、家族や近隣同士で声を掛け合って、農作業事故防止に努めましょう。

問合せ:農林課 農政係
【電話】64-5894

◆アメリカシロヒトリ等害虫防除対策
◇防除方法
・荒廃地や管理が行き届かない樹木で、被害が予想されるものについては、できるだけ伐採するよう心がけましょう。
・発生直後(発生から2週間程度まで)のアメシロは、集団で固まっているので移動しません。この時期に発生したものは枝ごと切り落とし、焼くか踏みつぶします。
・アメシロが樹木全体に分散してしまった場合は、動力噴霧器等を利用して、殺虫剤を散布する方法があります。
・近年、アメシロの他にもシラガダユウやマイマイガの大量発生も報告されています。
・基本的な防除方法は、アメシロと同じですが、対応に苦慮する場合はご相談ください。

◇防除に対する支援措置
・殺虫剤散布にあたり、機械を用意できない方には動力噴霧器を貸し出します。
下記の場所へ配備してありますので、事前に予約をしてご利用ください。
予約先:JA信州うえだ 東部地区事業部営農課
【電話】62-3322
・殺虫剤散布作業者(有料)を紹介します。
自分で散布作業が実施できない方は、下記の方へ作業を直接依頼してください。
料金は2t車・50mホースでの散布作業について、1ℓあたり30円です(それ以外の特殊作業は割り増しとなります。)。
また作業にあたっては、近隣の土地所有者の承諾を得ていただくとともに、薬剤散布を行う樹木へは、必ず赤テープ等で目印をお願いします。
作業者連絡先(お近くの方に依頼してください):
小林 俊洋(こばやし としひろ)さん(新張)【電話】63-7605
柳橋 琢夫(やなぎばし たくお)さん(西宮)【電話】64-2003
鳴沢 勇次(なるさわ ゆうじ)さん(下八重原)【電話】67-3541
※薬剤散布を行う場合は、散布場所の周辺住民および農地の耕作者等に対して、散布目的、日時、農薬の種類、散布者名(連絡先)などを説明し、必ず事前に承諾を得てから行ってください。

問合せ:農林課 農政係
【電話】64-5894

◆取引・証明用「はかり」の定期検査
商品(農産品も含む)の取り引きまたは各種の証明行為に使用する「はかり」をお持ちの方は、2年に1回の定期検査を受けることが必要です。
なお、検査は手数料(検査代金)が必要です。
日時:
5月30日(火)(田中地区、滋野地区対象)
5月31日(水)(祢津地区、和地区対象)
※北御牧地区は来年度実施します。
時間:各日午前10時30分~正午および午後1時~午後3時
場所:中央公民館
検査料:1台につき250円~2300円(分銅を用いるはかりの場合は分銅を一緒にお持ちください)
検査対象はかりの例:
・取引に使用するもの
商品(農産物を含む)の出荷販売、運送保管業務、薬局での医薬品の調剤等の計量に使用する「はかり」
・証明に使用するもの
官公庁、学校、保健所、幼稚園等における体重測定、医療機関等における健康診断または診断書発行等の計量に使用する「はかり」

問合せ:商工観光課 商工労政係
【電話】64-5895

◆5月12日は「民生委員・児童委員の日」
◇民生委員・児童委員とは
厚生労働大臣から委嘱された無報酬のボランティアで、市内の81名が社会奉仕の精神のもと、乳幼児から高齢者まで、生活上の悩みや心配事などの地域の相談に広く応じています。また、相談内容に応じて必要な支援が受けられるよう行政機関とのつなぎ役をしています。

◇主任児童委員とは
子どもや子育てに関する支援を専門に担当する民生委員・児童委員で、学校や行政機関と連携して問題の解決に努めています。

◇気軽にご相談を
住んでいる地域によって、担当委員が決まっています。委員は、相談内容の秘密を守ることが法律で義務づけられていますので、安心してご相談ください。

問合せ:福祉課 福祉推進係
【電話】64-8888

◆令和5年度慰霊巡拝の実施予定
厚生労働省は、肉親が亡くなった現地で、慰霊・追悼を行いたいという関係遺族の要望にこたえるため、遺骨収集の望めない戦没者等を対象として、慰霊巡拝を行います。
慰霊巡拝の参加者は、別に定める選考基準により決定します。費用は、参加する遺族代表に旅費の1/3相当額の補助金を交付します。また、新型コロナウイルス感染症の感染状況を踏まえ、実施を見合わせるなどの判断を行う場合がありますので、予めご承知おきください。
※日程等の詳細は、長野県庁のホームページまたは健康福祉部・地域福祉課自立支援・援護係まで
【電話】026-235-7094

申込み・問合せ:福祉課 福祉推進係
【電話】64-8888

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU