文字サイズ
自治体の皆さまへ

12月3日から12月9日までの1週間は障害者週間です

12/24

長野県箕輪町

障害者基本法(昭和45年法律84号)においては、基本的理念として、すべての障害のある方に対し、「個人の尊厳が重んぜられ、その尊厳にふさわしい生活を保障される権利を有する」こと、「社会を構成する一員として社会、経済、文化その他あらゆる分野の活動に参加する機会が与えられる」ことを宣言するとともに、「何人も、障害者に対して、障害を理由として、差別することその他の権利利益を侵害する行為をしてはならない」ことを明らかにしています。
「障害者週間」は、平成16年6月の障害者基本法の改正により、国民の間に広く障害者の福祉についての関心と理解を深めるとともに、障害者が社会、経済、文化その他あらゆる分野の活動に積極的に参加する意欲を高めることを目的として、従来の「障害者の日」(12月9日)に代わるものとして設定されました。

◆ふれんどわーく紹介
今回は、障害者週間ということで、町内にある障がい者就労支援センターふれんどわーくを紹介します。ふれんどわーくは沢地区にあり、心や身体や知的などに障がいのある方々が部品の組み立てや公共施設の掃除、わら製品づくりなどを行っている仕事場です。仕事のほかに手話ダンスや年中行事もあり地域の方々との交流や楽しい催しも行われています。どんなことにも一生懸命取り組むご利用者の皆さんの笑顔が輝いて見えました。周囲の方の理解と支えあいで生き生きと地域で暮らしている様子を伺えました。

問合せ:福祉課 社会福祉係・障がい者福祉係
【電話】79-3162(直通)

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU