文字サイズ
自治体の皆さまへ

信州大学医学部健康推進講座

17/29

長野県長和町

文責:
・信州大学医学部健康推進学講座 助教 小林浩幸
・国保依田窪病院 副院長兼信州大学医学部健康推進学講座 特任教授 城下智

長和町では、町民皆様の健康増進を目的として、令和3年6月より20歳以上の全町民の方を対象に町民ドックや依田窪病院外来受診時の血液検査の残りを用いて、ウイルス性肝炎と肝硬変の有無を調べる検査を行っております。検査費用は無料です(検査結果により受診する場合は健康保険での診療になります。)。これまでに、保健センターで行う町民ドックと依田窪病院健康管理センターでの健診、依田窪病院へ定期受診をされている方2361人(令和5年5月1日現在)に検査が行われています。
今月号では今まで検査を受けていない町民皆様向けの案内状について説明させていただきます。
2021年6月以降、依田窪病院外来もしくは町民ドックで血液検査を行っていない方、もしくは2023年度に町民ドックの受診の予定がない町民の方に、順次、肝炎検査のご案内通知を送付しております。月に一日ですが休日の検査も多くの方に受検いただいております。直近では6月25日(日)、7月8日(土)、7月30日(日)、8月19日(土)に予定しております。検査を受けていない方は受検をご検討ください。
ご案内通知が届いた方は、ご一読いただき同封の検査希望表(図1)を記載後、お手数ですが案内状の記載の期日までに投函をお願いします(今まで通り電話での予約も受け付けております。記載の連絡先までご連絡ください)。検査を受けていないが、案内が届かない場合、検査を受けたか忘れてしまった場合などは、こども・健康推進課、健康づくり係(【電話】68・3494)までお問い合わせください。
肝臓は「沈黙の臓器」といわれ肝臓の病気にかかっていても無症状なことが多く、かなり進行するまでは自覚症状はありません。また、通常の健診では肝炎検査は行われておらず、御自身の健康確認のためにも、一度検査を受けていただきますようお願いします。なお、本検査の結果のうち、ウイルス性肝炎の検査結果はマイナポータルからご自身で確認できます。
2021年6月以降、町民ドックを受けられた方または外来で肝炎検査を受けられた方にはこのような報告書(図2)が届いていると思いますので今一度ご確認をお願いします。万が一、届いていない場合はこども・健康推進課、健康づくり係(【電話】68・3494)までお問い合わせください。町の健診で肝臓の数値が高くて受診を勧められている方、肝炎検査報告書で「あなたの結果」の欄に(+)の項目を指摘されている方で、今まで肝臓について詳しく調べたことがない方は、肝臓外来受診をお勧めします。
※詳しくは、本紙またはPDF版19ページを参照してください。

問合せ:こども・健康推進課 健康づくり係
【電話】68・3494

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU