文字サイズ
自治体の皆さまへ

町からのお知らせです〔こども・健康推進課〕(1)

8/29

長野県長和町

■児童手当現況届のお知らせ
令和4年6月より児童の養育状況が変わっていなければ、受給者の現況を公簿等で確認することで、現況届の提出を原則不要となりましたが、提出が必要な方には5月下旬に送付しましたので期限内に提出してください。
なお、次の理由に該当する方で届いていない場合は子育て支援係までお知らせください。

◇現況届の提出が必要な方
(1)配偶者からの暴力等により、住民登録の住所地が長和町と異なる方
(2)支給要件児童の戸籍や住民登録がない方
(3)離婚協議中で配偶者と別居されている方
(4)法人である未成年後見人、施設等の受給者の方
(5)その他、長和町から提出の依頼があった方
また、次の変更事項があった方は届け出てください。

◇届け出が必要な方
(1)児童を養育しなくなったなどにより、支給対象児童がいなくなったとき
(2)受給者や配偶者、児童の住所が変わったとき(他の市町村や海外への転出も含む)
(3)受給者や配偶者、児童の氏名が変わったとき
(4)一緒に児童を養育する配偶者を有するに至ったとき、または児童を養育していた配偶者がいなくなったとき
(5)受給者の加入する年金が変わったとき(受給者が公務員になったときを含む)
(6)離婚協議中の受給者が離婚をしたとき
(7)国内で児童を養育している者として、海外に住んでいる父母から「父母指定」の指定を受けるとき
(8)受給者の口座を変更したいとき

〔特例給付の支給に係わる所得上限額について〕
特例給付とは、児童1人あたり月額一律5000円が支給されている方です。
令和4年10月支給分から、児童を養育している方の所得が表1の(2)以上の方の場合、児童手当等は支給されません。
なお、所得が(1)所得制限限度額以上(2)所得上限限度額未満の場合は、特例給付を支給します。
児童手当が支給されなくなったあとに(2)を下回った場合は、改めて認定請求書の提出等が必要となります。
遡っての支給はしませんのでご注意ください。
※扶養親族等の数は、所得税法上の同一生計配偶者及び扶養親族(里親などに委託されている児童や施設に入所している児童を除きます)並びに扶養親族等でない児童で前年の12月31日において生計を維持したものの数をいいます。扶養親族等の数に応じて、限度額は、1人につき38万円を加算した額となります。
※「収入額の目安」は、給与収入のみで計算しています。あくまで目安であり、実際には給与所得控除や医療費控除、雑損控除等を控除した後の所得額で所得制限を確認します。

・表1

問合せ:こども・健康推進課子育て支援係
【電話】68・3494

■調理師試験及び製菓衛生師試験を実施します
試験日時:9月14日(水)13時〜15時まで(受付は11時30分〜12時30分)
試験場所:長野県上田合同庁舎6階 講堂
願書受付日時:7月4日(火)〜7月6日(木)までの3日間9時〜17時まで
願書受付場所:長野県上田合同庁舎 3階301号会議室
受験手数料:
・調理師試験 6400円
・製菓衛生師試験 9700円
合格発表:10月18日(水)9時 上田保健福祉事務所
1階入り口に合格者の受験番号を掲示するほか、受験者全員に結果を通知します。(長野県ホームページにおいても掲示)
※必要書類は、上田保健福祉事務所食品・衛生課(長野県上田合同庁舎3階)で配布しています。
※試験当日は上田合同庁舎駐車場の混雑が予想されるため、車での来場をご遠慮いただきますようお願いいたします。
※自然災害、悪天候、新型コロナウイルス感染拡大などにより、試験の実施に変更が予定される場合は、長野県のホームページでお知らせしますので、適宜、ご確認ください。

詳細については、QRコードから、上田保健福祉事務所のホームぺージをご覧いただくか、下記までお問い合わせください。(本紙P10参照)

問合せ:上田保健福祉事務所 食品・生活衛生課
【電話】25・7153

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU