文字サイズ
自治体の皆さまへ

みんなの広場

11/41

長野県須坂市

◆お便り紹介コーナー
~8月に届いたお手紙から~

・初めてのカッタカタまつり
2歳の息子が初めてカッタカタまつりを体験しました!かき氷、綿あめ、ポテトと、たくさん食べ、初めての金魚すくいもしました!もらえた1匹を「めだかさん」と呼んで大切に飼っています。
(小林さん 29歳)

・キャンプの醍醐味を体感
小学2年生、年長、年少の子どもたちと、今年キャンプデビューしました。初めての泊まりのキャンプは、ぜひ晴れてほしいと願っていましたが、夕飯を食べているときに大雨が…。幸い、寝る頃にはやみましたが、「自然は思い通りにはならない」という醍醐味を味わえた初キャンプになりました。
(ペンネームまめさん 42歳)

・元気な3兄弟
わが家はやんちゃな男の子が3人います。「今年の夏もみんなのやりたいこと」のアンケートをとり、すべてやろうと思っています!サマーランドで遊ぶ、自宅でのプール遊び、花火をする、バーベキューをする、夏祭りに行く、すべて制覇できました。あとは宿題が残っているけど…大丈夫よね!?母の心配をよそに今日も元気な3兄弟です!
(ペンネームりんごさん 34歳)

・忘れられないスイカの味
昨年食べておいしかったスイカの種を今年も畑にまいて育てています。今、卵くらいのサイズまで成長しています。夏が終わる前に、昨年の味を楽しめるかなと、ワクワク見守っています。
(山岡さん 45歳)

・地球に優しく
毎日かんかん照りなので、スイカ・ナス・キュウリ・バナナの皮などを干し、渇いたものを庭の植木の下にまいています。生ごみを出さなくて済み、地球に優しい取り組みができました。
(小林さん 78歳)

・果物の成長が楽しみ
5月に引っ越して来て、毎週シャインマスカット、リンゴ、モモを車から眺めています。どのようにできていくのか、今まで考えたことはありませんでしたが、日に日に大きく色づいていく果物の成長を見ることができて嬉しい気持ちでいっぱいです。果物、農家の方々に感謝しながら味わい、楽しみたいと思います。
(高橋さん 26歳)

・須坂市民デビュー
8月に須坂市民デビューしました。県外からの転入です。暑い中の引っ越しは大変で、不安も多かったですが、山と空の鮮やかな色彩と、フルーツがたくさん実っているのを目にして、これからの生活が楽しくなる予感がしてきました!
(ペンネームぺかりさん 44歳)

・感謝感謝の日々
一人暮らしの私が突然の入院。退院後には周りの方々がゴミ出し、庭の水くれ、手作りおかずの差し入れなど、サポートしてくださり、今は感謝感謝の日々です。
(ペンネームM・Kさん 79歳)

※お便りの掲載とクイズの当選は別になります。ご了承ください。

◆市報クイズ
◇今月のプレゼント
(1)湯っ蔵んど入浴券(ペア)…5人 湯っ蔵んど提供
(2)須坂温泉入浴券(ペア)…5人 (株)古城荘提供

◇問題
マイナポイント第2弾の申込期限は?
9月○

ヒント…本紙6ページ

◇応募方法
クイズの答えと、郵便番号、住所、氏名、年齢、電話番号、希望するプレゼントの番号、とっておきの話や日頃感じていることなど、何か一言ご意見を必ず書き添えて、下記のあて先へお送りください(Eメール・FAX・電子申請可)。
※いただいたご意見は紙面で紹介します。紹介はペンネーム可。字数などの都合で内容を調整し掲載することがあります。ご了承ください。
応募締切:9月18日(月)必着
※当選はプレゼントの発送をもって代えさせていただきます。
・【FAX】026-246-0750
・【E-mail】info@city.suzaka.nagano.jp
・郵送
〒382-8511須坂市役所政策推進課「みんなの広場」係行
・電子申請
※二次元コードは本紙をご覧下さい。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU