文字サイズ
自治体の皆さまへ

新型コロナワクチン接種 9月20日から「令和5年秋開始接種」が始まります

1/41

長野県須坂市

※内容は2023年8月24日時点です。今後変更になる場合があります。

初回接種を完了したすべての方を対象に、「令和5年秋開始接種」を9月20日から開始します。以下の内容をご確認いただき、接種をご検討ください。
なお、開始当初は、国から供給されるワクチンの量が十分でないため、重症化リスクが高いとされる「65歳以上の方」と「64歳以下で基礎疾患がある方」から先行して接種を実施します。
※『広報須坂』8月号に掲載した内容のうち変更となった事項がありますので、再度ご確認ください。

■「令和5年秋開始接種」の概要
接種期間:9月20日(水)~2024年3月31日(日)
接種費用:無料(公費)
対象者:初回接種(5歳以上は1・2回目、生後6カ月~4歳は1~3回目)を完了したすべての方
※国が接種を推奨する方(努力義務がある方)は、重症化リスクが高いとされる「65歳以上の方」と「64歳以下で基礎疾患がある方」です。
※努力義務とは、「接種を受けるよう努めなければならない」という予防接種法の規定のことで、感染症の緊急のまん延予防の観点から、皆さまに接種のご協力をいただきたいという趣旨であり、義務とは異なります。接種は強制ではなく、ご本人が納得した上でご判断いただくことになります。
接種間隔:前回接種日から3カ月経過した日以降から接種可能(予定)
接種回数:期間中に1人1回限り
ワクチン:オミクロン株XBB.1.5対応1価ワクチン(予定)
※現在の流行主流株である「オミクロン株XBB.1系統」の成分を含む新しいワクチンです。
接種会場:個別接種(市内24医療機関)と、集団接種(イオン須坂店2階)で実施します。詳細は、接種券付予診票の送付時に同封する案内チラシをご確認ください。

■「令和5年秋開始接種」に使用する接種券付予診票
接種券付予診票:これまでの白色の用紙から変更し、水色の用紙を使用します。
送付封筒:白色の封筒で「令和5年秋開始接種接種券付予診票在中」と記載しています(本紙イメージ参照)。
注意事項:「令和5年秋開始接種」を希望する方は、新たに送付される水色の接種券付予診票を使用してください。これまでに送付した白色用紙の接種券付予診票は使用できません。
送付時期:
(1)65歳以上の方…9月上旬から、最終接種日が古い方から順次発送予定
(2)「64歳以下で基礎疾患がある」として、過去に申請済の方…9月中旬から順次発送予定
(3)(1)(2)以外の方…10月以降送付予定(ワクチンの供給状況に応じて変更になる場合があります)

問合せ:新型コロナウイルスワクチン接種推進室
【電話】026-248-9068

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU