文字サイズ
自治体の皆さまへ

ゆきがた 地区館情報(2)

33/52

長野県飯山市

■富倉公民館
◇富倉地区第3回ボッチャ大会
10月15日、朝から小雨が降り続き会場も寒く、今季初のファンヒーターをつけてボッチャ大会を開催しました。15名の参加者がおり、繰り出すプレーに笑いありと運動不足解消に繋がり、楽しいスポーツの秋を過ごせました。

問合せ:富倉公民館
【電話】67-2136

■外様公民館
◇外様地区文化祭
10月28日、29日に外様公民館で地区文化祭を開催しました。生け花や手芸、写真やちぎり絵など地区の方々の力作に加え、保育園・小中学校の子どもたちのさまざまな作品を展示しました。
来場者は、出来栄えに感心したり、子どもの作品をスマートフォンで撮影したりと思い思いに楽しみ、作品鑑賞のあとは、くじ引きやわたあめのふるまいで盛り上がりました。

◇高齢者と子どもの集い「しめ縄を作ろう」
自分で作ったしめ縄を飾ってお正月を迎えませんか。お子さん、お孫さん、ご近所お誘い合わせご参加ください。
日時:12月3日(日)午前9時〜
場所:外様公民館
※詳しくはチラシをご覧ください。

問合せ:外様公民館
【電話】62-1029

■常盤公民館
◇令和5年学習講座 〜秋の寄せ植え講座〜
10月21日、いいやまガーデンプロジェクト代表の山本浩二さんを講師に迎え、多肉植物の寄せ植え講座が開かれました。
かわいらしい寄せ植えが完成すると受講者から歓声があがり、この日12人の「多肉女子」(多肉植物の魅力にはまる人)が誕生しました。

問合せ:常盤公民館
【電話】62-3200

■太田公民館
◇太田地区文化祭を10月29日に開催しました!
地区の皆さんや児童・園児の作品などの展示の他、甘酒のふるまいや公民館の屋台も盛況で、多くの皆さんにお越しいただきました。
子どもたちは、景品目当てのフライングディスクストラックアウトや駄菓子つかみどりに興じていました。
また、同日開催予定の公民館長・安協支部長杯ゲートボール大会は、雨天のため残念ながら中止となりました。

問合せ:太田公民館
【電話】65-4579

■岡山公民館
◇岡山地区運動会 苦渋の決断
平成30年度以来となる開催を楽しみに、10月29日の本番に向けて、岡山公民館一同準備を進めていたところですが、会場内にスズメバチの巣を発見。しばらく様子を見ていましたが、蜂の活動は収まる気配がなく、参加者の安全確保を最優先に考え、中止と決断しました。
コロナ禍からの脱却という意味合いからも、ぜひ開催をしたかったところですが、自然の驚異を改めて認識させられた出来事でした。

問合せ:岡山公民館
【電話】69-2010

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU