文字サイズ
自治体の皆さまへ

図書館 ニュース(2)

31/49

長野県飯山市

■親と子の絵本講座 参加者募集!
日程と内容(全4回):
(1)9月28日(木)『0歳からの絵本』
(2)10月5日(木)『3・4歳からの絵本』
(3)10月12日(木)『昔話の大切さ』
(4)10月19日(木)『読み物・かがく絵本』
時間:午前11:00~ 30分程度
場所:図書館2階絵本室

事前申し込み制です。(無料)
※ご希望の回のみの参加も可能です。
詳しくは図書館までご連絡ください。

《旬の本☆話題の本☆意外な本》
■らいぶらりブックレビュー
▽DVD紹介
『直売所名人が教える 野菜づくりのコツと裏ワザ』
企画・制作:一般社団法人 農山漁村文化協会
第1巻「直売所農法コツのコツ編」
第2巻「人気野菜裏ワザ編」
第3巻「挿し芽・わき芽でまる儲け編」
第4巻「ねらいめ品目得する栽培編」
野菜農家さん必見!見てすぐ実践できる、儲かる・楽しい野菜づくりのアイディア満載DVD。播種・定植・追肥など各種作業のコツや、人気野菜の儲かる・手間のかからない裏ワザ、直売所農家ならではのひと工夫でまる儲けする方法など、全国各地の直売所名人が編み出した新しい野菜づくりのコツと裏ワザを、わかりやすく紹介しています。目から鱗のワザの数々を、ぜひ皆さんの野菜づくりにお役立てください!
※DVDの貸出はおひとり2点まで、貸出期間は1週間です。

■新着図書案内
▽趣味・実用
「画像生成AIがよくわかる本」田中秀弥
「『書く仕事』のはじめ方・稼ぎ方・続け方」藤木俊明
「『小さな私』の癒し方」masa
「神紋でたどる神様と神社のお詣り図鑑」クリエイティブ スイート
「大きな活字で歎異抄」親鸞/述
「困った上司・やっかいな同僚」エイミー ギャロ
「『老けない人』ほどよく喋る」南美希子
「子どもも自分もラクになるどならない『叱り方』」伊藤徳馬
「ニチレイフーズの広報さんに教わる食材の冷凍、これが正解です!」ニチレイフーズ
「さっと!つるっと!夏麵」重信初江
「小さい農業で暮らすコツ」新藤洋一
「世界で最後の花」ジェームズ サーバー
「いとしのレトロ玩具」井口令菜
「推しの素晴らしさを語りたいのに『やばい!』しかでてこない」三宅香帆
「これからの英語学習の話をしよう!」デイビッド セイン
「レンタルなんもしない人の〝やっぱり″なんもしなかった話」レンタルなんもしない人

▽よみもの
「心眼」相場英雄
「前の家族」青山七恵
「植物少女」朝比奈 秋
「あなたには、殺せません」石持浅海
「夜果つるところ」恩田 陸
「禍」小田雅久仁
「パシヨン」川越宗一
「梅雨物語」貴志祐介
「脈動」今野 敏
「縁切り上等!」新川帆立
「いい子のあくび」高瀬隼子
「この夏の星を見る」辻村深月
「私はスカーレット 上/下」林 真理子
「恋の幽霊」町屋良平
「獣の夜」森 絵都
「星合う夜の失せもの探し」森谷明子

■9月図書館カレンダー

9月19日(火)祝日振替のため休館です

問合せ:市立飯山図書館
【電話】62-1118
開館時間:
火~金 9:30~18:00
土・日・祝 9:30~17:00
休館日:
月曜(祝日の場合は翌平日)
年末年始・蔵書整理期間等

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU