文字サイズ
自治体の皆さまへ

《クローズアップ》元気に過ごせる時期を少しでも長く(1)

1/49

長野県飯山市

■介護状態とならず 元気に過ごせる時期を少しでも長く

高齢者の健康状態と要介護状態の間にある虚弱状態を意味するフレイル。健康寿命を延ばすためには、この時期に適切な対策をとることが大切だといいます。今月は、皆さまに元気に過ごせる時期を少しでも長く過ごしていただけるよう、介護予防についてクローズアップします。

▽社会全体にとって重要な課題
飯山市の高齢化率は令和5年(2023年)4月で39・6パーセントです。65歳以上の高齢者人口は、今後横這いで推移するものの、65歳未満の若年人口の減少により、高齢化率は上昇し続ける見込みです。核家族化が進み、独居世帯や高齢者のみの世帯増加など、高齢者介護の問題は、個人の人生だけでなく、家族ひいては社会全体にとって極めて重要な課題となっています。

▽要介護化の原因は「高齢による衰弱」
高齢者の方の生活実態、ニーズ等を把握し、安心して生活できるための保健福祉サービスの充実、支援が必要な方への早期対応に向けた施策構築のための基礎資料とするため、3年に1度、長野県と飯山市が協力して高齢者等実態調査を実施しています。
調査の結果、介護・介助が必要となった主な要因として、一番多かったのが「高齢による衰弱」です。次に「骨折・転倒」「認知症」となり、過去3回の調査でも同様の状況でした。

▽介護・介助が必要となった主な要因
第1位 高齢による衰弱(26.1%)
第2位 骨折・転倒(16.7%)
第3位 認知症(15.4%)
第4位 脳血管疾患(12.4%)
第5位 心臓病(6.8%)
2022(R4)飯山市高齢者実態調査より

▽「虚弱状態」を意味する「フレイル」
フレイルとは、高齢者の健康状態と要介護状態の間にある「虚弱状態」を意味します。
「まだ介護は必要ないけど、なんとなく体調が優れない、足腰や口腔に不安がある、人付き合いがおっくう」など、年齢とともに生じる心身の衰えがフレイルです。
フレイルには、「身体的フレイル」「精神・心理的フレイル」「社会的フレイル」と呼ばれるさまざまな側面があります。これらは単独で起こるのではなく、生活習慣や身体・心の状態によって複雑に絡み合いながら進行していきます。
・フレイルを見逃さず早期に適切な対策をすることで健康状態へ回復することが可能

▽フレイルの主な要因と対策
〔身体的要因〕
・筋力の低下
・口腔機能の衰え
・低栄養など

ウォーキングなどの有酸素運動に加え、筋力トレーニングが効果的。噛む・飲み込む・話すといった口腔機能が衰えると、食欲低下や低栄養の原因にもなるため、歯科健診を受診しましょう。
・筋力トレーニング(関連本紙4ページ)
・定期的な歯科検診

〔精神・心理的要因〕
・認知機能の低下
・記憶、判断力の低下
・うつ症状 など

悩みはため込まず、家族や友人に話しましょう。自分の話だけでなく、逆に相手の悩みを聞いてあげることも大切です。
・認知症に関する相談
地域包括支援センター【電話】67-0728
・その他の相談
本紙34ページの各種相談窓口をご利用ください。

〔社会的要因〕
・外出する機会の減少
・頼れる友人等がいない
・独居 など

積極的にあいさつすることで交流のきっかけが生まれ、会話を楽しむことで気分も晴れストレス解消にもなります。散歩や買い物などを習慣にし、積極的に外出しましょう。ボランティア活動への参加も効果的です。
・積極的なあいさつ
・外出
・ボランティアへの参加

▽フレイルは予防・改善できます
多くの場合、健康な状態から要介護へと移行する間に「フレイル」の段階を経ています。フレイルを見逃さず、早期に適切な対策をとれば、要介護への移行を防いだり、健康な状態へと回復したりすることが可能です。しかし、フレイルを放置して要介護まで至ってしまうと回復が難しくなります。

▽元気に過ごせる時期を少しでも長くするために
飯山市では、介護予防教室(関連本紙4ページ)や集落サロンなどを実施しています。
集落サロンは、各集落の世話人さんが中心となり、公民館などで実施している高齢者等を対象にした集いの場です。内容は、手遊びや折り紙教室、各種勉強会、お茶会などさまざまです。区長さんを通じて各集落等で世話人さんをお願いして活動いただいています。集落サロンへのご案内がありましたら積極的にご参加いただきますようお願いします。

あなたも、介護状態とならずに元気に過ごせる時期を少しでも長くできるように、取り組みましょう。

■フレイルを判定する基本チェックリスト
飯山市では、要介護認定や要支援認定を受けている方を除く、市内全ての65歳以上の方を対象に、基本チェックリストを実施し、春に結果を送付しています。基本チェックリストの項目は25で、この調査により、ご自身がどの状態なのか確認することができます。基本チェックリストの結果をお持ちの方は、ぜひ今一度ご覧いただき、ご自身がどの状態にいるのかご確認ください。
また、チェックリストの結果を紛失された方、もう一度確認したいという方は地域包括支援センター【電話】67-0728までお問い合わせください。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU