文字サイズ
自治体の皆さまへ

ゆきがた 地区館情報(1)

35/49

長野県飯山市

■飯山公民館
◇「秋の寺めぐりハイキング」参加者募集
〝雪国の小京都〞と呼ばれる飯山。歴史と文化の寺まちを歩いて、飯山の魅力を再発見してみませんか。
日時:10月15日(日)午後1時30分〜4時
場所:飯山市公民館出発
定員:20名(市内在住者限定企画!定員になりしだい締め切りとなります)
参加料:無料
募集期間:9月19日(火)〜10月10日(火)
※今年は寺まちの中央部のお寺を巡ります。

お問合先:飯山市公民館
【電話】62-3342

■秋津公民館
◇とんぼの里まつり開催
8月6日、農村公園(とんぼの里公園)実行委員会によるとんぼの里まつりを開催しました。当日は夏らしい晴天の下、総勢200名を超える参加者が、金魚すくい、BBQなど、夏のまつりを楽しみました。

問合せ:秋津公民館
【電話】62-2330

■木島公民館
◇第39回少年ロードレース大会開催
8月14日、山岸・其綿・吉区の3集落に設けた1キロ〜3キロの特設コースで、31名の小中学生が健脚を競い合いました。

◇お盆ソフトボール大会
8月14日、千曲川河川敷グラウンドで開催され、お盆行事を楽しみにしていた地域住民が9チームを編成して戦いました。

◇第67回木島地区市民運動会開催
8月20日、集落代表の選手は熱戦とともに交流を深めていました。57点を獲得した上新田が優勝となりました。

問合せ:木島公民館
【電話】62-0555

■瑞穂公民館
◇飯山市駅伝大会 瑞穂チーム始動
飯山市駅伝大会に向け、8月18日、瑞穂チームの打ち合わせ会議が開かれました。
9月4日午後7時の選手会から大会当日まで約1か月の練習を実施します。今年は低学年選手の疲労が残らないよう、練習時間を若干早めます。コロナ感染にそなえ、練習会場の東小学校までは、極力家族による選手送迎をお願いします。

問合せ:瑞穂公民館
【電話】65-2501

■柳原公民館
◇飯山市駅伝大会 柳原チーム始動
柳原公民館では、9月11日の選手会を皮切りに、泉台小学校グラウンドで、練習(毎週火・金曜日の午後6時15分から)を実施しています。選手・ご家族、関係者の皆さまのご協力をお願いします。

問合せ:柳原公民館
【電話】62-5562

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU