文字サイズ
自治体の皆さまへ

生涯学習だより No.101

26/49

長野県飯山市

《実施報告》
■はたちの集い・平成11年度生まれの集い開催
令和5年度「はたちの集い」と、「平成11年度生まれの集い」が8月15日、飯山市文化交流館で開催されました。
令和5年度の「はたちの集い」では飯山市民憲章の朗読を髙橋くるみさん(柳原)、丸山萌葉(もえは)さん(柳原)が行い、「はたちの集い」参加者を代表して高山皓也(ひろや)さん(常盤)が、仲間とともに困難な時代に立ち向かう決意と、二十歳を迎えたことへの感謝を述べました。
新型コロナウイルス感染症の影響により中止となった令和2年度成人式に代わって開催された「平成11年度生まれの集い」では浦野真恵菜(まえな)さん(飯山)、野口聖矢(せいや)さん(飯山)、金井隆典(たかのり)さん(飯山)が飯山市民憲章を朗読しました。「平成11年度生まれの集い」代表挨拶では中原光星(こうせい)さん(常盤)が、友人と再会できた喜びを語り、社会で生活していく上での新たな心構えを述べました。

《実施報告》
■茅葺き屋根修復を間近で正受庵修復工事現場見学会開催
令和4年豪雪で損傷した正受庵の茅葺き屋根修復工事の現場見学会が8月5日に行われました。この工事は雪で損傷した本堂屋根の骨部分を修復するために、必要最小限の茅を取り換えるものです。使用される茅には昨年11月に開催された飯山雪国大学「茅を刈って正受庵を修復」で刈った茅も使用されます。
約20名の参加者は工事現場の足場に上がり、屋根を間近に見ながら、茅葺き屋根職人である(株)小谷屋根の松澤朋典さんから説明を聞きました。「昔は茅を取って地域で提供し合ってきた。多くの人たちの繋がりによって茅葺き屋根はできている」と話しがあり、茅は最後、畑にまくことによって肥料となり全て使うことができると説明がありました。暑い中でしたが、参加者は熱心に聞き入り質問も多く寄せられました。
正受庵の修復工事は10月末に完成予定です。現在は一部立ち入り禁止区域がありますのでご了承ください。

問合せ:飯山市教育委員会市民学習支援課
【電話】0269-62-3342(飯山市公民館)【FAX】0269-62-5940(代表)

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU