文字サイズ
自治体の皆さまへ

高森町役場からのお知らせ版 あったかもり通信 2023年5月

9/17

長野県高森町

■スマートフォンやパソコンから県税の納付が可能に!
4月1日から、全国一斉に地方税統一QRコード「eL-QR」(※1)を利用した地方税の納付手続きができるようになりました。
・QRコード(※2)を読み取ることで簡単にクレジットカードやスマートフォンアプリなどによる納付ができます。
・金融機関での納付が、地方税統一QRコードに対応する全国の金融機関窓口での納付が可能になりました。
※1 地方税統一QRコード「eL-QR」とは、納付書に印字される二次元QRコードのこと
長野県では4月1日以降に発行する納付書に「eL-QR」を印字します(※2 QRコードは(株)デンソーウェーブの登録商標です)
納付可能な納付書:QRコードが印字されている納付書
詳しくは、長野県ホームページにてご確認ください。
【HP】https://www.pref.nagano.lg.jp/zeimu/kurashi/kenze/kakujyu.html

問い合わせ先:県庁税務課総務係
【電話】026-235-7046

■自動車税種別割は5月31日までに納付をお願いします!
令和5年度の自動車税種別割は5月31日(水)までにお願いします。
納税通知書発送日:4月28日(金)
納期限:5月31日(水)
納付方法:スマートフォンアプリ、クレジットカード、ペイジー、金融機関、郵便局、コンビニ、県税事務所の窓口

問い合わせ先:県庁税務課自動車税係
【電話】026-235-7051

■長野県直営『共創型』ふるさと納税受付サイト「ガチなが」を開設しました
事業への応援やアイデアの投稿が気軽にでき、県と共に事業を創り上げることができる、〝全国初”の『共創型』ふるさと納税受付サイトとなっておりますので、ぜひご覧ください。
サイトはこちら
【HP】https://www.gachi-naga.jp/
下記の二次元コードからもご覧になれます。(本紙P12参照)

問い合わせ先:県庁税務課総務係
【電話】026-235-7046

■超絶技巧、未来へ!明治工芸とそのDNA
超絶技巧を駆使した明治工芸再評価の機運が、近年ますます高まっています。本展では、近代の名工の作品に加え、そのDNAを受け継ぐ、技術とセンスを合わせ持つ現代作家の新作を中心に紹介します。
陶芸、木彫、金工、切り絵、ガラス、ペーパークラフトなど、さまざまな技法から生み出された、未来へとつながる超絶技巧の世界に迫ります。
期間:~6月18日(日)
会場:長野県立美術館展示室2、3
開館時間:午前9時00分~午後5時00分(展示室入場は午後4時30分まで)
休館日:毎週水曜日(5月3日は祝日のため開館します)
観覧料:
・一般1,400円
・大学生1,200円
(高校生以下または18歳未満無料)
詳しくは長野県立美術館ホームページからご確認ください。
【HP】https://nagano.art.museum/

問い合わせ先:県庁文化政策課
【電話】026-235-7292

■「介護のしごと相談会」を開催します
介護事業所への就職を希望している人、介護の仕事に興味のある人の相談会を開催します。相談は無料です。
日時:6月10日(土)
・午前の部 午前10時〜正午
・午後の部 午後1時~午後4時
会場:エスバード
その他:申し込みは不要です。お気軽にご参加ください。

問い合わせ先:南信州広域連合事務局 地域医療福祉連携課
【電話】0265-53-6088

■鯉のぼり寄付のお願い
松岡城址愛護会と高森町歴史民俗資料館では、ご家庭で使われなくなった鯉のぼりの寄付を受け付けています。
毎年春に子どもの健やかな成長を願って、松岡城址や資料館駐車場で鯉のぼりを飾っています。今まで使用していた鯉のぼりが経年劣化により使用できなくなってきています。
町民の皆さんの中で使われなくなった鯉のぼりをお持ちの方がいましたら資料館までお届けください。ご協力お願いします。

問い合わせ先:高森町歴史民俗資料館「時の駅」
【電話】35-7083

■全町一斉河川清掃の実施について
全町一斉河川清掃を実施します。各区の計画により全戸の皆さんに参加いただき、地域の防災・環境保全にご協力をお願いします。
本年度より河川清掃に参加いただいた参加者の皆さんへの御礼として、中学生以上の参加者1人あたり1,000円分の活気アップ商品券を配布します。
※区、常会に加入されていない方は、最寄りの清掃場所へご参加ください。
実施日:6月4日(日)
作業時間:概ね2時間以内(地域の計画による)
作業箇所:各区の計画により実施
作業内容:河川敷内の草刈り、低木の伐採およびゴミなどの収集、除去
その他:
・刈った草木は河川内の水流のない場所に置くなど、できるだけ下流へ流れないようご配慮ください。
・事故には十分ご注意ください。
・河川および道路に面した地主の方は、支障となっている竹木などがありましたら、事前に処理するようお願いします。
・雨天中止の場合は、当日の午前6時に音声放送でお知らせします。
・熱中症などにならないようご注意ください。

問い合わせ先:建設課管理係
【電話】35-9407

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU