文字サイズ
自治体の皆さまへ

八戸市立市民病院 6月12日(月) 患者サポートセンター 開設しました

41/48

青森県八戸市 クリエイティブ・コモンズ

八戸市立市民病院では、多職種が連携し、患者さんの入院前から退院後まで切れ目のないサポートを行う「患者サポートセンター」を開設しました。
おもいやりのある心でその人らしく生きることができるようサポートを行い、患者さんが笑顔でいられるような病院を目指します。
・待合室
相談に訪れる人のストレスを軽減するため心安らぐような待合室作りを心掛けました。
・相談室
患者さんやご家族の悩みや問題を解決できるようお手伝いをしています。お気軽にご相談ください。

◆患者サポートセンターってどんなところ?
これまで部署ごとに行われていた患者基本情報作成や入院前検査の確認、持参薬確認、栄養指導、入退院支援、地域医療連携、医療福祉制度や介護サービスの紹介、医療費の相談や診断書の作成など、予定入院患者さんの相談窓口が一つに集約されています。

《診断書・紹介状》
・退院・転院調整
安心して退院後の生活を送ることができるよう、在宅療養の支援と調整および転院に関して皆さんの相談に乗ります。
・栄養指導
普段の食生活や入院中の食事の希望をお伺いしたり、治療に応じた食事のとり方などについてお話しします。

《医療福祉相談》
・入院説明
予定入院の患者さんに対し、入院生活の説明や病歴確認などを行います。入院前から外来や病棟、多職種と連携し安心・安全に入院生活を送れるよう支援します。
・お薬確認
常用薬やアレルギー歴、副作用歴を確認し、入院前から入院中にわたって安全な薬品治療を支援します。
お薬手帳をお持ちの人はお持ちください。

◇患者サポートセンター施設紹介
(1)地域医療連携室(入院前支援、退院支援、医療福祉相談)
(2)がん相談支援センター
(3)総合案内
(4)初診受付
(5)予約センター
(6)診断書等受付窓口
※詳細は本紙をご覧ください。

問合せ:八戸市立市民病院
住所:〒031-8555 田向三丁目1-1
【電話】72-5111(代表)
【HP】https://www.hospital.hachinohe.aomori.jp/

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU