文字サイズ
自治体の皆さまへ

情報ひろば infomation(3)

23/35

青森県平川市

■青森県中小企業者等LPガス・特別高圧電気価格高騰対策支援金のご案内
県では、エネルギー価格高騰の影響により、厳しい経営環境が続いている県内中小企業者の負担軽減を図るため、国の「電気・ガス価格激変緩和対策事業」の支援対象外となっている「LPガス」や「特別高圧電気」を使用する県内中小企業者に対し、その使用量に応じて支援金を給付することといたしました。給付金額や申請方法等については、県ホームページをご確認ください。
申請受付期間:10月2日(月)~11月30日(木)(当日消印有効)
※申請期間終了後も、12月25日まで開設しています。
※詳細は青森県ホームページをご覧ください。

問合せ:専用電話相談窓口(開設時間9:00~17:00)
【電話】0120-66-0217(通話料無料)

■空き家相談会
宅地建物取引士、住まいアップアドバイザー(建築士)、司法書士の相談員が中立的な立場で相談に応じます。相談は無料です。
※事前予約ができます(予約優先)
会場・日時:
・黒石会場…スポカルイン黒石11月4日(土)10:30~14:00
※12:00~12:30を除く。
・弘前会場…弘前市総合学習センター11月5日(日)10:30~14:00
※12:00~12:30を除く。
内容:空き家・空き地に関する相談。適正管理や有効活用、住宅に関する相談など。
問合せ・申込み:青森県宅地建物取引業協会
【電話】017-722-4086

■マイナンバーカード出張申請受付します!
市職員が皆さんのもとに訪問し(市内に限ります)、マイナンバーカードの申請を受付します。用紙へのご記入と写真撮影で、お一人あたり約10分です。随時、申し込みを受け付けておりますので、お気軽にご相談ください。
対象:平川市民の方(お一人でも訪問します。)
※訪問時間は、9:00~16:00です。
※申込者が希望する場所に伺います。(住宅のほか、集会所や事業所でも可能です。)
申込み:ご希望日の約1週間前まで
※市民課に「申込者の住所・氏名・人数・連絡先・希望日時・場所」を電話やメールにてお申し込みください。
手続きに必要なもの:以下の本人確認書類A1点またはB2点をご提示ください。
・A…運転免許証、パスポート、身体障害者手帳など
・B…健康保険証、診察券、年金手帳、学生証など
※氏名の他に、生年月日または住所が記載されたものに限ります。
※個人番号カード交付申請書をお持ちになると、より短時間で申込ができます。
約1か月経過後、市役所窓口にてマイナンバーカードをお受け取りいただきます。

問合せ:市民課市民係
【電話】55-5309

■住民観光意識調査へのご協力のお願い
当調査は、お住まいの地域の観光に対する考え方や思いを知るためのものです。頂いた回答は、津軽地域の観光促進のための参考とさせていただきます。
対象地域:弘前市、黒石市、五所川原市、つがる市、平川市、鰺ヶ沢町、深浦町、西目屋村、藤崎町、大鰐町、田舎館村、板柳町、鶴田町、中泊町
特典:アンケートにご回答いただいた方の中から抽選で、3か月ごとに15名様へ津軽地域の特産品セット(3,000円相当)をプレゼント。
※アンケートの回答は実施期間内でお一人様1回までとさせて頂きます。
調査期間:9月~令和6年3月末
※アンケートの回答は本紙QRコードを読み取りください。

問合せ:(一社)ClanPEONY津軽
【電話】88-6090【E-mail】cptsugaru@gmail.com

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU