文字サイズ
自治体の皆さまへ

食育月間

5/46

静岡県伊豆の国市

食育は、生きる上での基本であって、知育、徳育および体育の基礎となるべきものと位置付けられるとともに、さまざまな経験を通じて「食」に関する知識と「食」を選択する力を習得し、健全な食生活を実践することができる人間を育てるもの。第4次食育推進基本計画において毎年6月は「食育月間」、毎月19日は「食育の日」と定められています。

■野菜、しっかり食べていますか?
わたしたちが当たり前のように毎日食べている食事は、身体の栄養になるという大切な役割を担っているため、欠かすことができません。中でも、野菜は、健康維持に大切な栄養素を多く含んでいることを知っているのにもかかわらず、毎日の食事に野菜が足りていないと感じている人は多いのではないでしょうか。

■なぜ、野菜を食べないといけないの?
●元気に過ごす
炭水化物や脂質、たんぱく質を食事から摂っても、ビタミンB群がないとエネルギーに変えることができません。
●肥満を予防できる
食物繊維をたっぷり含んでいるので、空腹感が満たされ、食べ過ぎを防ぎます。
●免疫力アップ
野菜に含まれるビタミン類には、抗酸化作用があり、病気やストレスへの免疫力があがります。

■どのくらい野菜を摂ればいいの?
●1日の目標量は350g以上!
350gは、厚生労働省が定めた健康づくりの指標『健康日本21』の中で、野菜摂取の目標量として掲げています。
●350gの目安は?
生野菜で両手3杯分、茹で野菜で片手3杯分が、約350gの目安になります。加熱をすることで、かさが半分程に減ります。
●野菜摂取量を増やす工夫
小鉢1つで、約70gの野菜を使った料理になります。「野菜料理を一品プラス」の小さな意識変化で、野菜摂取量を少しでも増やしましょう。

■「食育」の本をご利用ください
6月は食育月間です。「食育」に関する本を展示します。子どもと食事の本、健康・便利レシピ、お弁当の本や絵本も並べます。ぜひ、日頃の食事の参考にしてください。
とき・ところ:
中央図書館…6月24日(土)まで
韮山図書館…6月29日(木)まで

■作ってみよう!「やみつき!無限ピーマン」
▼材料(2人分)
ピーマン 5個
ツナ水煮缶 1缶
ごま油 小さじ1
鶏がらスープ(顆粒) 小さじ1
こしょう 少々

▼作り方
(1)ピーマンは洗ってわたを取り細切りにする。ツナは汁気を切っておく。
(2)耐熱容器にピーマン・ツナを入れ、ラップをかけて電子レンジ(600W)で2分加熱する。
(3)ごま油と鶏がらスープ(顆粒)を加えて混ぜ合わせ、こしょうを振ったら完成。

▼1人分
エネルギー:72kcal
タンパク質:7.3g
塩分:0.8g
野菜:75g

問合せ:健康づくり課
【電話】055-949-6820

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU