文字サイズ
自治体の皆さまへ

いきいきライフ[催し・募集](2)

16/38

静岡県富士宮市

■同行援護従業者フォローアップ研修会
視覚障がい者の外出支援を行う際の、技術の向上を目指します。

対象:市内在住または在勤で、同行援護従業者養成研修を修了し、活動している人または今後活動を希望する人
定員:各日10人
料金:400円
申込み方法:10月10日(火)~20日(金)に申込書をファクスまたは窓口で
その他:募集要項と申込書は、市公式ウェブサイトまたは窓口で入手できます。

問合せ:障がい療育支援課
【電話】22-1145【FAX】22-1251
【HP】トップページ→市民の皆さんへ→健康・福祉→障がい者支援→同行援護従事者フォローアップ研修

■手話教室
手話の基本や聴覚障がいについて、ろう者と一緒に学びます。家族や耳の聞こえに不安のある人も参加できます。
日時:11月15日~12月20日の水曜日 10:00~12:00(全6回)
場所:市役所7階 721・722会議室
対象:市内在住または在勤の人
定員:15人(先着順)
料金:無料
申込み方法:10月16日(月)~31日(火)に(1)郵便番号(2)住所(3)氏名(4)年齢(5)電話番号を、電話、ファクス、メールまたは窓口で

問合せ:障がい療育支援課
【電話】22-1145【FAX】22-1251【メール】ryoiku@city.fujinomiya.lg.jp

■高齢者生活支援講習会
高齢者が安心して暮らせるための家事援助サービスを行う支援員を養成します。
日時:11月14日(火)・15日(水) 10:00~16:00
場所:総合福祉会館 第1会議室
対象:60歳以上で全日程参加できる人
定員:20人(申し込み多数の場合は、選考により決定)
料金:無料
申込み方法:10月31日(火)までに電話またはファクスで

問合せ:(公社)富士宮市シルバー人材センター
【電話】23-4008【FAX】23-5530

■成年後見制度普及啓発講演会
「認知症を通じ成年後見制度を理解する」をテーマに、ドキュメンタリー映画で認知症や成年後見制度の役割などを学びます。
日時:12月10日(日) 13:30~15:30
場所:総合福祉会館 安藤記念ホール
定員:300人(先着順)
料金:無料
申込み方法:10月3日(火)~(1)住所(2)住所(3)電話番号を電話、ファクスまたは窓口で

問合せ:富士宮市社会福祉協議会
【電話】22-0094【FAX】22-0753

■慢性腎臓病講座・教室
慢性腎臓病は、腎臓の障がいや機能低下が3カ月以上続く状態で、成人の8人に1人がかかるといわれています。発症すると、心臓や血管などの病気のリスクを高めるだけでなく、進行すると透析が必要になることもあります。
自覚症状がないまま進行することが多いため、早期に発見し、治療することが大切です。
◇市民健康講座
慢性腎臓病の治療や予防について、市立病院の取り組みを交えてお話しします。
日時:11月17日(金) 18:30~20:00
場所:市立病院南棟4階 会議室
料金:無料
講師:榊間昌哲(さかきままさのり)さん(市立病院腎臓内科科長)
申込み方法:不要。直接会場へ

問合せ:病院管理課
【電話】27-3151

◇じんぞう病教室
検査データをもとに、自分に合った予防法や治療法を学びます。
日時:11月2日、12月7日、1月4日、2月1日、3月7日の木曜日 14:00~16:10
場所:市立病院
対象:腎臓の機能が低下している人とその家族
定員:各日8人(先着順)
料金:100~1,200円(受診料・栄養指導料含む)
持ち物:保険証、診察券、お薬手帳
申込み方法:検査データなどの資料が必要です。希望日の3週間前までにかかりつけ医に相談してください。(申し込みはかかりつけ医が行います。)

問合せ:市立病院 透析室
【電話】27-3151

■看護師免許を持っている人のための再就業研修
看護職に復帰する際に必要な感染対策や救急看護、看護の現状などを学びます。
日時:11月29日(水)~12月1日(金) 9:30~15:30(全3回)
場所:三島商工会議所(三島市一番町2-29)
対象:看護職の免許を持ち復帰を考えている人
定員:20人(先着順)
料金:無料
申込み方法:11月17日(金)までに電話で

問合せ:静岡県ナースセンター東部支所
【電話】055-920-2088

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU