文字サイズ
自治体の皆さまへ

ふるさと再発見!!歩く博物館

22/35

静岡県富士宮市

富士宮市は、数多くの文化財が点在する歴史のまちです。まちの魅力的なスポットを訪ね歩き、身近に見て・触れて・感じてみませんか。

■杉田地区 どんど焼きと丸塚の道祖神
小正月である1月15日頃、市内各地では、一年間の災いを払うためにどんど焼き(ドンドン焼き)が行われます。どんど焼きは、年神様を見送り、五穀豊穣(ごこくほうじょう)や無病息災(むびょうそくさい)などを祈る行事です。ほとんどの地域では、道祖神※1の前で行われていました。一部の地域では、神聖な火の力で浄化するために道祖神を火に投げ入れたり、正月飾りや木、竹などを積み上げてヤマを作ったり、道祖神の依(よ)り代(しろ)※2としてヤナギやハナと呼ばれる飾りを立てました。
どんど焼きでは、「三本槍に刺した団子を食べると病気にならない」、「燃え残りの松や竹を屋根に投げると火事にならない」などといわれています。

◇丸塚の双体道祖神
丸塚にある山之神神社の北側には、地名の由来である丸い自然石の横に双体(そうたい)道祖神が祀(まつ)られています。
丸塚のどんど焼きでは、竹を割ってその先を柳のように垂らし、色紙で作った飾りを付けた「ハナ」を立て、「奉納道祖神」の幟(のぼり)を付けます。
※1…道路が交差するところや集落の境などにあり、外からくる疫病や悪霊から人々を守るために祀られたもの
※2…神様が来るところ

◇歩く博物館Lコース[杉田地区]狸寺と子安神社をたずねるコース
市役所6階文化課、郷土資料館(文化会館内)、出張所または市公式ウェブサイトなどにあります。
【HP】トップページ→市民の皆さんへ→教育・文化・スポーツ→郷土資料館→歩く博物館

◇歩く博物館ガイドブック
全24コースの地図と解説付きです。
料金:500円
申込み方法:市役所6階文化課、埋蔵文化財センターの窓口で
その他:郵送で購入したい場合は、電話またはメールでお問い合わせください。

問合せ:文化課
【電話】22-1187【E-mail】e-bunka@city.fujinomiya.lg.jp

問合せ:文化課
【電話】22-1187【FAX】22-1209

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU