文字サイズ
自治体の皆さまへ

Pick up Information-案内

16/22

静岡県御殿場市

■成年後見制度に関する司法書士無料相談
日時:10月26日(木)午後1時~4時
会場:ふじざくら
人数:若干名(予約制)

申し込み・問合せ:10月25日(水)までに電話で、
成年後見支援センター(社会福祉協議会内)【電話】70-6801
長寿福祉課【電話】83-1463へ

■農業者年金個別無料相談会
農業者年金には、一定の要件を満たす人に社会保険料控除などの優遇措置があります。新規加入や加入条件変更について個別に相談できます。
日時:11月14日(火)午前10時30分~午後2時30分(予約制)
会場:市役所東館207会議室
対象:農業者年金に加入している人、加入を検討している人など

申し込み・問合せ:10月27日(金)までに電話で、
農政課内「農業委員会事務局」【電話】82-4620へ

■環境放射線量の測定結果
8月に、市役所庁舎敷地内、市内中学校6校及び印野小学校の計8カ所で環境放射線量の測定を行いました。測定結果は、全ての施設で全国の環境放射能水準調査結果(文部科学省:平成19から21年度)の範囲内の値であり、「健康への影響を心配する必要がないレベル」でした。

問合せ:環境課
【電話】83-1603

■特定健診・後期高齢者健診健診期間終了のお知らせ
令和5年度の特定健診・後期高齢者健診の受診期間が間もなく終了します。
期日:10月31日(火)まで
対象:国民健康保険加入の40歳以上の人、後期高齢者医療制度加入の人

問合せ:国保年金課
【電話】82-4121

■特別の理由による任意予防接種費助成
小児がん治療で骨髄移植手術を受けたなどの理由により、それまでに受けた定期予防接種で獲得した免疫が消失したため、予防接種の再接種を受ける場合の費用を助成します。
対象:次の条件のいずれにも該当する人
(1)骨髄移植手術その他の理由により、予防接種法に規定する定期予防接種の予防効果が期待できないと医師に判断された人
(2)予防接種実施規則に規定する方法により、定期予防接種を受けた人
(3)予防接種を再接種する日において、市内に住所を有する20歳未満の人
※助成を希望する場合は、予防接種を受ける前に健康推進課へ申請が必要です。助成の対象となる予防接種の種類、申請など詳細については市ホームページ(QRコードは本紙参照)をご確認ください。

申し込み・問合せ:健康推進課
【電話】82-1111へ

■令和6年分「公的年金等の受給者の扶養親族等申告書」
老齢年金などは所得税の課税対象であり、受け取る年金が一定額以上の人は、その年金から所得税が源泉徴収されます。所得税の扶養控除を受けるためには、「公的年金等の受給者の扶養親族等申告書」を提出する必要があります。
申告書の提出が遅れると、一時的に「控除なし」で源泉徴収額計算が行われる場合があります。その結果、年金の支払額が一時的に減る可能性がありますので、期限内に提出してください。
申告書は9月下旬から順次郵送する予定です。届かない場合や、失くしてしまった場合などは専用ダイヤルへお問い合わせください。
申告書の詳細は日本年金機構ホームページ(QRコードは本紙参照)をご覧ください。

問合せ:
扶養親族等申告書専用ナビダイヤル【電話】0570-081-240
国保年金課【電話】82-4122

■動物炉の空き状況が確認できるようになりました
斎場動物炉の空き状況がホームページ(QRコードは本紙参照)で確認できるようになりました。ペットの火葬は、空いている日時を確認してから予約してください。

問合せ:御殿場市・小山町広域行政組合庶務課
【電話】82-4623

■オープンハウス2023
〜持続可能な未来をみんなで〜
SDGsを学び、子どもたちの体験活動を広げるオープンハウス。今年も、「遊び」と「体験」をテーマに、多種多様なコンテンツが大集合。いろいろな体験を通じてSDGsを知ることが出来ます。
日時:10月22日(日)午前10時~午後3時
会場:国立中央青少年交流の家
内容:
◇SDGsを体験的に学ぶ
間伐材を活用した木工クラフト、火起こし体験、文化を学ぶ茶道体験、SDGsマルシェなど

◇プロのパフォーマンスステージ
「体験の風をおこそう」運動応援団のプロなわとびプレーヤー生山ヒジキさんによるギネス世界記録を持つ技の披露

料金:無料
※駐車場有
※雨天時は屋内などに内容を変更して開催
※一部有料のイベント有

問合せ:
国立中央青年交流の家【電話】89-2020
未来プロジェクト課【電話】82-4349
詳しくは公式ホームページをご覧ください。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU