文字サイズ
自治体の皆さまへ

〔お知らせコーナー〕その他の団体(2)

35/50

静岡県焼津市

■焼津市医師会通いの場 認知症専門医による個別相談
認知症専門医による個別相談を開催します。認知症に係る予防や心配事がありましたら気軽に相談してください。
対象:市内在住の人(本人や家族)
日にち:12/21(木)
時間:16:00~17:00(受け付け15:40~)
場所:焼津市医師会館通いの場(1階)
講師:夏苅(なつかり)直己(なおき)さん(やきつべの径診療所医師)
定員:2人(申込順)
申込:12/20(水)までに電話で

申込・問合せ:焼津市医師会
【電話】626-9333

■管理にお困りの森林「森の力再生事業」で整備しませんか?
県では、荒廃した森林を再生し、山地災害の防止や水源の涵養(かんよう)などの「森の力」を回復させる「森の力再生事業」の財源として、「森林づくり県民税」を平成18年度から導入し、本年度で18年目を迎えました。
管理にお困りの森林をお持ちの人は、ぜひ本事業の活用を検討してください。

問合せ:
・県森林計画課【電話】221-2666
・県志太榛原農林事務所【電話】644-9243

■令和5年度狩猟免許試験実技講習会
日にち:令和6年2/14(水)
場所:静岡労政会館(静岡市)
費用:8,000円(テキスト代及び送料含む。ただし猟友会員は6,000円)
定員:190人(申込順)
申込:12/11(月)~令和6年1/19(金)
※12/23(土)~令和6年1/8(祝)の期間は受け付けしていません。

申込・問合せ:一般社団法人静岡県猟友会事務局
【電話】253-6427

■任期満了に伴う大井川土地改良区総代選挙
立候補者が定数を超えない場合は、無投票当選となります。
対象:大井川土地改良区の組合員
費用:12/22(金)
公告:12/16(土)
定数:焼津市37人(総定数95人)
任期:令和6年1月9日~令和10年1月8日

問合せ:大井川土地改良区
【電話】0547-37-7151

■12/1(金)~28(木)ふじのくに多重債務者相談推進月間
▼県の「特別法律相談」
日にち:12/7(木)・14(木)・21(木)
※12/7(木)は司法書士、14(木)・21(木)は弁護士が対応します。
時間:13:30~14:30
※要予約。
場所・申込・問合せ:中部県民生活センター
【電話】202-6008

▼市の「弁護士による多重債務相談」
日にち:12/15(金)
時間:13:00~15:00
※要予約。
場所:市民相談室(市役所本庁舎3階)

申込・問合せ:焼津市消費生活センター
【電話】626-1147

■焼津商工会議所 創業・起業個別相談
対象:創業・起業を目指す人
日にち:12/17(日)
時間:13:30~16:30
場所:焼津図書館視聴覚室
定員:3人(申込順)
申込:12/8(金)までに電話で
※平日にも実施しています。詳しくは問い合わせてください。

申込・問合せ:焼津商工会議所
【電話】628-6251

■お早めに手続きを 離婚時の年金分割制度
離婚した場合、年金額の計算の基となる婚姻期間中の厚生年金記録を当事者間で分割できます。原則として離婚後2年以内に手続きを行う必要があるため、お早めに最寄りの年金事務所まで相談してください。

問合せ:日本年金機構島田年金事務所
【電話】0547-36-2211

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU