文字サイズ
自治体の皆さまへ

環境月間

10/49

静岡県焼津市

6月5日は「環境の日」です。これは、1972年6月5日からストックホルムで開催された「国連人間環境会議」を記念して定められたものです。
環境省の提唱により、6月の1カ月間を「環境月間」とし、焼津市でもさまざまな取り組みが行われます。

■地域の環境美化に取り組もう
地域住民の自主的な組織活動として設立された「焼津市環境衛生自治推進協会(環自協(かんじきょう))」ではごみ減量の啓発や清掃活動など、地域の環境衛生の向上を図るため下記の目標を立て活動を行っています。
皆さんも地域の環境美化に取り組んでみませんか。

▼令和5年度目標
(1)生ごみの家庭内処理の取り組みを推進するため、生ごみ処理容器などの利用を普及啓発する
(2)ごみ集積所における飛散防止の推進や、不法投棄の防止など、地域内の環境美化に努める
(3)紙類・容器包装プラ・プラスチック製品の分別の啓発、推進を行う
(4)燃やすごみを1人当たり1日13グラムずつ減らす
※13グラムはA4用紙約3枚分です。
(5)3R(リデュース・リユース・リサイクル)の啓発、推進を行う

■地域の環境衛生活動に尽力
長年にわたり地域の環境衛生活動に献身的に努められた人へ、環自協から感謝状が贈呈されました。
〔献身的に地域で環境衛生活動に取り組みをされた人の詳細は本紙またはPDF版をご覧ください〕

■未来のための「COOL(ク―ル)CHOICE(チョイス)」
「COOL CHOICE(クールチョイス)」は、二酸化炭素などの温室効果ガス削減のため、脱炭素社会づくりに貢献する「製品への買い換え」、「サービスの利用」、「ライフスタイルの選択」など、日々の生活の中で、あらゆる「賢い選択」をしていこうという取り組みです。一人一人が省エネを実践すると、市全体で大きな効果が得られます。

▼「COOL CHOICE」を実践しよう
・省エネ家電に買い換えましょう
・宅配便の再配達をなくしましょう
・省エネリフォームを検討しましょう
・エコカーへの買い換えやエコドライブに取り組みましょう
・クールビス・ウォームビスに取り組みましょう

■今からできる!エコ活動
市が補助しているエコ活動を紹介します。興味のある人はぜひ活用してください。詳しくは市ホームページを確認するか問い合わせてください。

▼ディスポーザ排水処理システム設置補助
生ごみの家庭内処理を推進するため、ディスポーザ排水処理システムを設置する人へ、経費の一部を補助します。
対象:市内の戸建て住宅・共同住宅に住んでいる人または所有している人で市税などを完納している人
補助金額:本体機器の購入費および設置工事費の2分の1(上限10万円)
※使用している排水処理の方法によって要件が異なるため必ず事前に環境課へ問い合わせてください。

▼古紙等資源回収奨励金交付制度
古紙等の集団回収を行う団体に奨励金を交付します。
対象:自治会や子ども会、さわやかクラブなどの地域団体
対象資源:新聞や段ボールなどの古紙類、衣類などの繊維類
奨励金額:対象となる資源1キログラムにつき2円

▼黒土を利用した生ごみ処理容器「キエーロ」モニター募集
容器に黒土を入れ生ごみを投入することで、1~2週間で黒土内の微生物が生ごみを分解します。
対象:市民
募集人数:150人程度(申込順、1世帯1基限り)
費用無料(ただし処理容器にいれる黒土は自己負担です)申込方法電話またはメール、ファクスで申し込む

▼焼津発!新生ごみ処理容器モニター募集
さば節の製造過程で発生する菌を利用した母材を発泡スチロールの中に入れ、生ごみを投入することで、1~2週間程度で微生物が生ごみを分解します。
対象:市民
募集人数:200人程度(申込順、1世帯1基限り)
費用:無料
申込方法:電話またはメール、ファクスで申し込む

▼共通
申込・問合せ:〒425-8502 本町2-16-32 環境課(市役所本庁舎3階)
【電話】626-1130【FAX】626-2183【メール】kankyo@city.yaizu.lg.jp

問合せ:環境課
【電話】626-1130

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU