文字サイズ
自治体の皆さまへ

〔お知らせコーナー〕お知らせ(1)

33/54

静岡県焼津市

■交通事故防止に心がけましょう~夏の交通安全県民運動
7/11(火)から20(木)までの10日間、「夏の交通安全県民運動」が実施されます。「しずおか・安全横断3つの柱」を遵守しましょう。
・「手を上げる」、「運転者に顔を向ける」など横断する意思を明確に伝える
・安全確認をしてから横断を始める
・横断中も周りに気を付ける

問合せ:くらし安全課
【電話】626-1131

■連絡してください~スズメバチの営巣駆除業務
市では令和6年1/31(水)まで、民家のスズメバチ営巣駆除業務を専門の業者へ委託しています。巣を発見した場合は業者へ直接連絡してください。
委託業者:(株)科研(【電話】0547-38-6001)
※対象は民家に限ります。
※対象外の事例については、市ホームページを確認するか問い合わせてください。

問合せ:農政課
【電話】626-2157

■ご協力をお願いします~街路樹への散水
「みどり」は、人々に安らぎと潤いを与えてくれるだけでなく、大気浄化や地球温暖化の防止などさまざまな効果があります。
暑い日が続くこの時期は、樹木が弱ってしまいます。市でも散水を実施しますが、皆さんも近くの街路樹への水やりなど、ご協力をお願いします。

問合せ:都市整備課
【電話】626-2165

■立ち直りを支える地域の力~社会を明るくする運動強化月間
「社会を明るくする運動」は、犯罪や非行の防止と罪を犯した人たちの立ち直りについて考え、犯罪や非行のない明るい社会をつくろうと全国で行われる運動です。
市内では51人の保護司が法務大臣の委嘱を受け、地域の皆さんとともに犯罪や非行の防止や予防に努め、罪を犯した人たちの更生と社会復帰の手助けをしています。
※詳しくは市ホームページを確認するか、問い合わせてください。

問合せ:地域福祉課
【電話】631-5530

■締め切り迫る!~市民文芸誌「文芸やいづ」
「文芸やいづ」第34号の作品募集の締め切りは7/14(金)です(必着)。制作中の人は忘れずに応募してください。
また、締め切り間際は応募が集中します。早めの応募にご協力お願いします。

問合せ:文化振興課
【電話】626-9412

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU