文字サイズ
自治体の皆さまへ

お知らせ INFORMATION(1)

13/25

福島県楢葉町

◆令和5年度小児用インフルエンザ予防接種のお知らせ
町では、インフルエンザ感染を予防し、新型コロナウイルス感染症との同時流行を阻止するため、小児のインフルエンザ予防接種に係る費用の一部を公費負担します。
※対象となる方には9月下旬にお知らせをお送りしています。
対象者:接種日当日に楢葉町に住民登録がある生後6か月~高校3年生年齢相当の方
助成対象期間:令和5年10月1日(日)~令和6年1月31日(水)
(医療機関により接種可能な曜日等が定められている場合があります。必ず電話で確認、予約をしてから接種を受けましょう。)
接種回数:
・接種日に13歳~18歳の方…1回
・接種日に生後6か月~12歳の方…2回
助成金額:接種1回につき3,500円を上限とします。
持参物:予診票・健康保険証・母子手帳
助成方法:接種場所によって異なります。

▽双葉郡内の医療機関で接種を受ける場合
双葉郡内の医療機関で接種を受ける方は、予防接種後の手続きは不要です。接種料金は医療機関ごとに異なりますので、接種料金が、助成上限額(3,500円)を超える場合は、超えた額を医療機関へお支払いください。
1.【電話】医療機関へ予防接種の予約をする
2.予約した日時に予防接種を受ける

▽双葉郡外の医療機関で接種を受ける場合
1.【電話】医療機関へ予防接種の予約をする
2.予約した日時に予防接種を受ける
3.医療機関窓口で接種料金を支払い、領収証、接種済み証または母子手帳を受け取る
4.「助成申請書・領収証・接種済み証または母子手帳のコピー」を保健福祉課へ提出する(持参または郵送)
提出期限:令和6年3月31日
〒979-0696 楢葉町大字北田字鐘突堂5-6 保健福祉課 保健衛生係 宛
5.申請口座へ接種料金(上限3,500円)をお振込みします

インフルエンザ予防接種は、受けなければいけないという法律上の義務はありません。
自らの意思で接種を希望する場合に予防接種を行いましょう。

お問い合わせ先:保健福祉課 保健衛生係
【電話】0240-23-6102

◆令和5年度福島県原子力防災訓練~住民避難訓練参加者募集のお知らせ~
実施日時:令和5年11月18日(土)9:00~10:00(予定)
福島県と共催で福島第二原子力発電所において原子力災害が発生したという想定で、防災訓練を実施します。
当日は、町民の方を対象とした住民避難訓練を実施しますので、ぜひご参加ください。

▽参加して頂く訓練の内容
・住民避難訓練
自宅から、一時集合場所である楢葉小学校へ集合する訓練です。その後、広域避難を想定したバスでの避難訓練(※今回は町内のみ)を行います。

避難訓練に参加を希望される方は、くらし安全対策課へ申し込み願います。

お問い合わせ先:くらし安全対策課
【電話】0240-23-6109

◆令和5年度高齢者インフルエンザ予防接種のお知らせ
下記に該当して接種期間内にインフルエンザ予防接種を受ける方は、町から助成を受けることができます。
※対象となる方には9月下旬にお知らせをお送りしています。
対象となる方:接種日当日に楢葉町に住民登録があり、次のいずれかの要件に該当する方
・接種日に65歳以上の方
・60歳~64歳で、心臓や腎臓、呼吸器の機能に障害があり身の回りの生活を極度に制限される方。ヒト免疫不全ウイルスによる免疫の機能に障害があり日常生活がほとんど不可能な方(身体障害者手帳1級相当)
助成回数:1回
接種期間:令和5年10月1日(日)~令和6年1月31日(水)
助成方法:お住まいの場所によって異なります

▽福島県内にお住まいの方
自己負担金:2,000円
※接種期間外に接種した場合は全額自己負担となりますので、ご注意ください。
接種場所:福島県内の実施医療機関(事前に要予約)
持参するもの:予診票、健康保険証、わたしの健康手帳「ならは帳」又は、「ならは帳のコピー」

▽福島県外にお住まいの方
原発避難者特例法により、お住まいの自治体で予防接種が受けられます。今年度対象の方で接種をご希望の方は、お住まいの自治体の予防接種担当部署へお問い合わせください。
接種費用:お住まいの自治体(避難先自治体)によって異なります
※接種費用が2,000円を超えた場合、助成制度があります。
助成申請書の提出により、2,000円を超えた額の助成を受けることができます。
接種場所:お住まいの自治体(避難先自治体)によって異なります。
※福島県内での予防接種を希望される方は保健福祉課保健衛生係へお問い合わせください。予診票をお送りします。
持参するもの:健康保険証、わたしの健康手帳『ならは帳』又は、「ならは帳のコピー」

インフルエンザ予防接種は、受けなければいけないという法律上の義務はありません。
自らの意思で接種を希望する場合に予防接種を行いましょう。

お問い合わせ先:保健福祉課 保健衛生係
【電話】0240-23-6102

◆住宅用火災警報器の調査を実施します
消防法の改正により、全ての住宅について、住宅用火災警報器の設置が義務付けられています。
11月中旬から、各地区の消防団が各戸を訪問して、火災警報器の設置状況を調査しますのでご協力ください。
火災警報器の交換は、10年が目安と言われています。この機会に、自宅の火災警報器を点検しましょう。

お問い合わせ先:くらし安全対策課
【電話】0240-23-6109

◆「おいで!駅前朝市」の開催
竜田駅前西口にて、第2回「おいで!朝市」を開催します。
前回同様、新鮮な野菜等を取り揃えてお待ちしております。ぜひ、お越しください。
日程:11月23日(木・祝)8:30~9:30
会場:JR竜田駅前西口イベントエリア
主催:上井出行政区
出店申込締切日:11月17日(金)まで

お問い合わせ先:小野治久
【電話】080-6037-6253

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU