文字サイズ
自治体の皆さまへ

「出会い」から「子育て」まで全力応援

3/20

香川県

■EN-MUSU(えんむす)かがわ7周年 成婚カップルから幸せの声続々
「勇気を出して登録して良かった」、「いい人と巡り合えました」。かがわ縁結び支援センター(EN-MUSUかがわ)に、成婚カップルから幸せいっぱいの報告が次々と届きます。2016年のオープンから、これまで多くの人にご利用いただき、縁結びマッチングや縁結びイベントを通して190組が成婚しました。10月14日で7周年を迎えるEN-MUSUかがわでは「開所7周年記念キャンペーン」を実施します。結婚に向けて一歩を踏み出そうとしている皆さま、ぜひご利用ください。

◯ご成婚カップルの声
・初めは緊張しましたが、付き合い始めてから毎日が楽しく、時間がたつのがすごく早く感じました。結婚後も毎日がとても充実しています。(A.Yさん and M.Hさん)
・お引き合わせの時は「縁結びおせっかいさん」が立ち会ってくれるので安心。1カ月で交際を始め、とんとん拍子で結婚が決まりました。(A.Yさん and A.Yさん)
・お引き合わせの時からフィーリングが合い、4カ月後に結婚を意識するように。自ら行動することでより良い未来への第一歩になると思います。(S.Sさん and K.Tさん)

◆開所7周年記念キャンペーン
◯その1 マッチング会員 新規会員登録半額
日時:10月14日(土)~12月28日(木)
対象:期間中にマッチング会員に新規登録される方
内容:入会登録料が半額の5,000円(通常2年10,000円)

◯その2 プロフィール写真無料撮影
日時:10月22日(日)、11月5日(日)、11月18日(土)、12月16日(土)
全日程 午後1時~5時 各日14人
対象:その1の期間中に新規登録される方(先着順・電話予約)
場所:県社会福祉総合センター

※HPは広報紙6ページの二次元コードをご覧ください。

■夢と仲間を持つ子育ての実現へ
2022年の県の出生者数は5802人と、統計を開始してから初めて6千人を割り込みました。結婚・出産に対する価値観の変化、子育てに対する負担、経済的な不安など、さまざまな要因から「子どもをもたない」選択をする人も増えています。
県は、若い世代が県内に定住し、安心して子どもを産み、育てられる社会にするため、今年度「少子化対策局面打開パッケージ」を取りまとめ、「経済的負担の軽減」、「子育て拠点の充実」、「みんなで子育て」を三つの柱に、さまざまな施策を進めています。8月24日には県内の経済団体と結婚・子育てに関する協定を締結。社会全体で出会いから子育てまで切れ目ない支援を行い、「子育て県かがわ」の実現を目指します。

◯子育て情報をチェック!
県では、子どものいる家庭を対象に、県内の店舗や施設でさまざまな特典やサービスが受けられる三つの事業(「みんなトクだね応援団」、「さんさんパスポート」、「かがわこどもの駅」)を実施しています。各事業の利用方法、加盟店、提供サービスなどについては、かがわ子育て応援サイト「Colorful+」でご確認ください。
「かがわ子育て応援サイト カラフルプラス」で検索

問い合わせ先:子ども政策課
【電話】087-832-3287

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU