文字サイズ
自治体の皆さまへ

てくてくさぬきまち歩き 「ジオで巡る大串半島」~なぜ絶景なのか!大串半島誕生の謎~

39/56

香川県さぬき市

大串半島には、弥生時代から人が住んでいた証拠があり、古代より遺跡や史跡が点在しています。今回のまち歩きでは、香川大学認定「讃岐ジオガイド」の案内で、各所を巡ります。ジオ的に大串半島誕生の謎を解きながらその時代を空想してみませんか。

日時:10月22日(日)9:00~12:00(集合8:50)
場所:さぬきワイナリー駐車場
参加費:500円/名 ※お釣りが出ないようお願いします。
定員:10名程度(小学生は保護者同伴)
見学:師楽(大串長蛇が谷)遺跡・長ぞわい観音・古代の採石場跡
予定地:のろし場跡・テアトロン「野外劇場」・さぬきワイナリー
備考:動きやすい服装等、雨具、水筒などご用意ください。
申込:氏名・年齢・電話番号をメールで申し込みください
【メール】sanukigeo@gmail.com

問合せ:生涯学習課
【電話】0879-26-9974

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU