文字サイズ
自治体の皆さまへ

まちのアルバム Town album

24/47

香川県丸亀市

■1/1 モーヴィまるがめ 来場者数5万人突破!
昨年5月にオープンした「モーヴィまるがめ」が、1月1日に来場者数5万人を達成しました。記念すべき5万人目のご家族に、市長から「スマイル君ぬいぐるみ」と「知育玩具MAGFORMERS」を贈呈しました。ボートレースまるがめは、これからも地域に開かれた場所として、地域貢献に努めていきます。

■1/18 ボートレースまるがめから日本財団へ寄附
日本財団と瀬戸内4県(岡山・広島・香川・愛媛県)が立ち上げた海洋ごみ対策プロジェクト「瀬戸内オーシャンズX」を支援するため、ボートレースまるがめは令和3・4年度に引き続き、日本財団へ1000万円を寄附しました。またあわせて、令和6年能登半島地震被災地支援金として、日本財団に1000万円の寄附をしました

■1/31 台湾の視察団が丸亀市を訪問
台湾サステナブルツーリズム協会や台湾旅行社の関係者による視察団が、市を訪れました。今回の視察は、国際団体が認証する「世界の持続可能な観光地TOP100選」の一つに丸亀市が選ばれたことをきっかけに、同協会から打診があり実現。視察団メンバーは、伝統工芸士らの指導のもと丸亀うちわ作りを体験したり、丸亀城見学を行ったりして、市の魅力を探りました。

■2/2 香川丸亀国際ハーフマラソン 海外招待選手と子どもたちが交流
香川丸亀国際ハーフマラソンを前に、海外招待選手のソンドレノールスタッド・モーエン選手(ノルウェー)とブレット・ロビンソン選手(オーストラリア)を飯山北小学校にお招きし、4〜6年生を対象とした国際理解教室が開かれました。子どもたちは、走り方のコツを教わったり、一緒にトラックを走ったりして選手と交流を深めました

■2/2 なでしこチーム 全国に3回目の挑戦
滋賀県で2月中旬に開催される12歳以下の女子の全国大会「第13回びわ湖カップなでしこサッカー大会」に出場するFC Stella and ELFが市役所を訪れました。中讃地区のメンバーで構成された同チームは、今回で3回目の出場です。キャプテンらは「チーム全体で一致団結して、全国で優勝したい」と大会への意気込みを話してくれました。

■2/10 讃岐広島への移住促進に向け空き家見学ツアー開催
離島への移住を促進するため、島暮らしに関心のある人を対象に、広島で空き家見学ツアーを開催しました。市職員らの案内のもと、参加者は港近辺の空き家を見学。その後、島の古民家改修に携わる古民家再生協会の山倉康平さんから空き家を守るための地震対策やリフォームについて講演を聞き、空き家や古民家の利活用について理解を深めました。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU