文字サイズ
自治体の皆さまへ

住民環境課からのお知らせ(2)

16/39

香川県土庄町

■国民年金保険料免除・猶予制度のお知らせ
経済的な理由などで国民年金保険料を納付することが困難な場合には、申請により保険料の納付が免除・猶予となる「保険料免除制度」や「納付猶予制度」があります。
保険料の免除や猶予を受けず、保険料を納め忘れのままにしておくと、障害基礎年金・遺族基礎年金などが受けられない場合があります。納付が難しい場合は「国民年金保険料免除・納付猶予制度」の手続きを行ってください。
令和5年度の免除・猶予の受け付けは、令和5年7月1日から開始され、令和5年7月分から令和6年6月分までの期間を対象として審査を行います。
なお、令和4年度サイクル(令和4年7月から令和5年6月までの期間)をもって、新型コロナウイルス感染症の影響に伴う臨時特例措置による免除制度は終了となりますが、申請月の2年1か月前の月分から、令和4年度サイクルまでの臨時特例措置による免除申請は、引き続き可能です。

問合せ:
・高松東年金事務所【電話】087-861-3866
・住民環境課【電話】62-7003

■国民年金基金相談会のお知らせ
国民年基金相談会を実施します。お気軽にご相談ください。
日時:7月25日(火)10時~15時
場所:町役場 3階会議室3
国民年金基金は、「自営業等の方にもサラリーマン並みの老後保障を!」ということで設立された公的な制度です。
国民年金に上積みして、より豊かな老後を保障するもので、自分の将来設計に合わせて年金を積み立てられます。特徴としては
・終身年金なので長生きリスクを軽減できる。
・掛金が全額社会保険料控除となるので所得税、住民税が軽減される
・80歳までの死亡時の一時金が付いている(B型を除く)
加入できる人は、20歳から60歳未満の国民年金第1号被保険者および60歳以上65歳未満の国民年金任意加入者、海外居住の国民年金任意加入者です。ただし、国民年金の保険料を免除されている方や農業年金に加入している方は加入できません。

問合せ:全国国民年金基金香川支部
【電話】0120-65-4192

■老朽危険空き家除却支援事業 事前審査(評定)のご案内
町では、一定の条件を満たす町内にある老朽危険空き家の除却を行う方に対して補助金を交付しております。
今回のご案内は、除却しようとする空き家が、老朽危険空き家として補助事業に該当するかを事前に審査(評定)するための申し込みについてです。※車庫、倉庫単体は補助対象外です。
申請用紙は、町ホームページ、町役場住民環境課または各地区公民館に置いてありますので、必要事項を記入の上、町役場住民環境課まで提出ください。
※申し込みをしても必ずしも補助要件に該当するとは限りません。また、該当してもすぐ除却工事が行えるわけではありません。
対象物件:住宅地区改良法に規定する不良住宅(構造一般の程度および構造の腐朽または損傷の程度が一定以上)のもので、町内に存する老朽危険空き家であること
補助対象者:
(1)町税を滞納していない方
(2)ア…補助対象住宅の所有者またはその相続人、イ…アの者から除却の同意を得た方
補助対象経費:補助対象工事に要する経費(家財道具、機械、車両などの処分に係るものおよび地下埋設物(浄化槽など)の除却に係るものを除く。)
補助額:国土交通大臣が定める標準除却費のうちの除却工事費額のいずれか少ないほうの金額に10分の8を乗じて得た額(当該額に1,000円未満の端数があるときは、これを切り捨てた額)以内の額。ただし、160万円を限度とする。
申込期間:令和5年7月5日(水)~10月31日(火)(令和5年度評定申請)

申込・問合せ:住民環境課
【電話】62‒7003

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU