文字サイズ
自治体の皆さまへ

高吾北消防本部からのお知らせ~緊急自動車の緊急走行にご理解とご協力を!救急車編

12/61

高知県越知町

前回は、緊急自動車と緊急走行について紹介しましたが、今回は救急車の緊急走行に焦点を当ててお話をします。
消防署の車の中で1番頻繁に出動しているのは救急車であり、皆さんも普段から街中で緊急走行中の救急車を見かけることも多いと思います。時々ゆっくり走っている救急車を見かけたことはありませんか?「1分1秒を争う救急車なのに、ゆっくり走っていいの?」と思う方もいると思いますが、実はきちんと理由があって、ゆっくり走っているのです。
その理由をいくつか紹介します。

■車の振動を軽減し、傷病者への負担を小さくするため
→傷病者の容態やケガの具合によっては、車の振動すら悪影響を及ぼす可能性があります。傷病者への負担を少しでも小さくするためゆっくり走ることがあります。
また、救急車は他の車と比べて車重が重く揺れやすいため、道路の僅かな凹凸や継ぎ目の影響を受けます。見通しの良い直線道路でも、機関員(運転手)は道路の状況をよく観察して走るため、速度がゆっくりになることがあります。

■事故を起こさないようにするため
→機関員(運転手)は、搭乗者の命を預かっています。事故を起こさずに傷病者を病院へ搬送することが我々の使命ですが、事故を起こせば病院への到着が遅くなってしまいます。見通しの悪い交差点や、渋滞が起きやすい道路などは十分速度を落として、安全に病院まで搬送しています。

皆さんのご協力が命や財産を守るための第一歩となります。
ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
緊急走行へのご理解ありがとうございます!

お問い合わせ先:高吾北消防本部(署)
【電話】26-2111

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU