文字サイズ
自治体の皆さまへ

倉吉しごと図鑑 Job Encyclopedia In Kurayoshi Vol.13

39/40

鳥取県倉吉市

市内各事業所を紹介したパンフレットはこちらをご覧ください。
※QRコードは、本紙裏表紙をご覧ください。

倉吉市にはたくさんの企業があり、多くの若者が活躍しています。このコーナーでは、そんな企業や若者の活躍を紹介します。
就職を控える生徒や学生の皆さん、ぜひ倉吉市で働き・暮らすという未来を描いてみませんか。

■地元で働き身近でやりがいを感じる
尾池工業株式会社
倉吉事業所内 尾池パックマテリアル株式会社
森里(もりさと)吏仁(りひと)さん(20歳)
倉吉市出身 2022年入社

真空蒸着という技術でプラスチックフィルムにアルミをコーティングし、お菓子などの食品や詰め替え用洗剤などの生活用品を包む材料の一部を製造しています。
倉吉農高を卒業し、倉吉で就職したいと考え、体を使って働く製造業に興味を持ちました。3交替勤務に慣れるまで時間がかかりましたが、今は大丈夫。わからないことは先輩が教えてくださいますし、現在のリーダーは面倒見もよく頼りにさせていただいています。将来はフォークリフト免許を取得して仕事の幅を広げたいです。
店などで見かける身近なものの包装材を見ると、自分が作ったんだなとやりがいを感じますね。
この会社に入るまでは3S(スリーエス)(整理、整頓、清掃)に対する意識が薄かったですが、安全に作業するためには大切なことだと感じました。道具が片付けられていたり、清掃が行き届いていれば気持ちがいいですし、事故やケガも未然に防げます。現場だけでなく私生活でも生かせる3Sの重要性を、新入社員が入ってきたときには自分の経験を元に教えていきたいです。

包装材は、1度の工程で6万m製造されます。不良品を出さないよう、機械操作は慎重に行います。

完成した包装材は幅2.3m×高さ1m、重さは2tにもなります。事故にならないよう気を付けて運びます。

■あなたの倉吉での過ごし方は?
魚釣りが好きなので、よく県中部で釣りを楽しんでいます。先日、57センチの大物を釣りあげました。
でも最近、釣りに行くとゴミのポイ捨てが気になっています。ここでも3Sです。ゴミは持ち帰ってきれいな状態にしてほしいです。
会社は年間の休日が決まっているので、オンオフの切り替えがしやすく、趣味に没頭できます。自分で趣味や楽しみを見つけられる人は、こういった仕事の形も向いているかもしれませんね。

◆取材協力
尾池工業株式会 社倉吉事業所
【住所】倉吉市秋喜282-8
【HP】https://www.oike-kogyo.co.jp/
初任給:158,065円
採用実績(R5):新規採用1人
平均年齢:46歳
勤務時間:7.5時間/日
平均残業時間:7時間/月
有給平均取得日数:15日/年

※詳細は、本紙裏表紙をご覧ください。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU