文字サイズ
自治体の皆さまへ

地域の身近な相談相手 民生委員・児童委員(2)

2/29

鳥取県南部町

■どんな活動をしてるの?民生委員・児童委員の声
現在町内で活動する民生委員・児童委員は35名。全委員で南部町民生児童委員協議会(通称:民協)を組織し、個々の委員の活動を支えています。
今回は、民協会長の石原司子さん、副会長の瀧山寛さん、河野早苗さんにお話を伺いました。

○委員になったきっかけ
石原:地域に恩返ししたいと考えていた時に、ありがたいことに声を掛けてもらいました。前職で地域福祉に関わっていたので、活かせることがあればと思い引き受けました。現在3期目(※1期3年)になります。
河野:退職後、委員になってもらえないかと声を掛けていただき、「本当に出来るのかな」と不安もありましたが、私にでも出来ることがあればと思いお受けしました。現在、4期目です。
瀧山:5期目に入りました。お世話になった方から依頼されて、民生委員活動をするようになりました。

○日々の活動
瀧山:担当区域の見守り活動をしています。自分の住む集落だけでなく、複数の集落を担当する委員も多く、区長や福祉委員の方と連携しながら活動しています。
最近は皆さん携帯電話を持っておられるので、困った時に電話で相談されることも多いです。

○民生委員活動の難しさ
河野:訪問の際、面識が無い方は特に、なかなか受け入れてもらえず心を開いてもらえませんので、信頼してもらえるようになることです。
また、個人情報保護に配慮しながら、支援を必要とされる方の情報を把握することです。
瀧山:見守りをするにも、情報が入りづらいという課題があります。個人情報の取り扱いは厳しくなっていますし、地域の付き合いが疎遠になっている方もおられて、昔と比べて環境が変わってきていると痛感しています。

○意識していること
石原:私は円山集落を担当しています。142世帯すべてを一人で見守ることはとても出来ません。
そこで、数年前に福祉会を立ち上げました。
集落の健康福祉に関わる他の委員さんなど地域で役割を担う方と一緒に見守る体制づくりを意識しています。その体制の中で、私は民生委員の役割として、ご自身や地域で解決できない困りごとを行政や関係機関につないでいます。一人で活動するのではなく、集落の仲間と一緒になって見守っていくことで、担い手を広げていきたいと考えています。仲間がいるので、楽しんで活動できています。

○なってよかった民生委員
瀧山:見守りをしている方に、「この人なら大丈夫」と思ってもらっていろいろ話をしてもらえるようになると、認めてもらえた、信頼されてきたなと嬉しさを感じます。
河野:相手の方に心を込めて接したときに、受け入れてもらい頼られた時です。最初は距離を感じていた独居で高齢の方から、大雪の年に網戸が動かなくなって困っていると電話がありお助けしたことがあります。
このように信頼関係ができ、相談をしてくださったりすると、「やっていてよかった」「少しでもお役に立てた」という気持ちが自分の心の中に湧いて、活動の力になります。

○これからの活動は
石原:昨年12月の一斉改選で、南部町は全体の3分の2の委員が変わりました。新しく委員になった方も研修や定例会でとても前向きな姿勢を感じています。任期である3年間、35名全員がまずは出来ることから取り組んで、地域の見守りに貢献します。
地域の方の協力を得ながら、住んでいて良かったと思える南部町をみんなで守っていきたいと思います。
民生委員は大変な仕事というイメージがありますが、集落みんなで支え合い守っていく、その一角として民生委員がつなぎ役としての役割を担い、行政等につないだ後も継続的な見守りを行っていくという良い形を作っていけたらと思います。

■民協定例会の様子
南部町民協では、毎月1回委員が集まり定例会を開催しています。支援方法等の検討や、研修の開催を通して、活動への理解を深め、委員同士の連携を図っています。

■もっと知りたい 民生委員・児童委員
○どんなことを相談できるの?

○困り事は、民生委員・児童委員が解決してくれるの?

○相談内容を誰にも知られたくない…。秘密は守ってもらえるの?

○相談したいけど、担当委員が分からない。

■毎年5月12日は「民生委員・児童委員の日」です!
全国民生児童委員連合会では、毎年5月12日を「民生委員・児童委員の日」としています。また、この日から18日までの1週間を「活動強化週間」と定め、民生委員・児童委員制度やその役割を積極的にPRする期間としています。日頃の活動を行ううえで、地域の方々や関係機関に民生委員・児童委員の存在や活動を知っていただき、理解を深めていただくことが重要です。民生委員・児童委員の活動へのご理解・ご協力をお願いします。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU