文字サイズ
自治体の皆さまへ

9月定例市議会 市政概要報告(3)

7/42

鳥取県境港市

■圏域の連携
7月19日、鳥取県西部地域振興協議会と中国横断自動車道岡山米子線(蒜山IC〜境港間)整備促進期成同盟会の合同で、国と地元選出国会議員に対して「米子・境港間を結ぶ高規格道路の早期事業化」や「米子道四車線化の早期実現」など鳥取県西部圏域の交通網充実に向けた要望を行ってまいりました。
また、8月7日、中海・宍道湖・大山圏域を「8の字」に結ぶ高規格道路ネットワークの実現に向けて活動する組織として、「中海・宍道湖8の字ルート整備推進会議」が発足しました。推進会議には、行政や議会、経済団体などが参加しており、圏域が一丸となって、国に対して強く働きかけるなど、取り組みを進めていくこととしております。
8月10日には米子市との連携懇談会を3年ぶりに開催しました。
会議では、米子市長と「脱炭素社会の実現」に向けたブルーカーボンの推進などに、両市が力をあわせて取り組むことを確認したところであります。
このほか、「JR境線の更なる有効活用」や「インバウンド」に向けた二次交通の充実などについても、取り組むことで一致しました。
引き続き、両市が抱える共通した課題の解決に向け、連携して取り組み、両市、ひいては中海・宍道湖・大山圏域の発展につなげてまいりたいと考えております。

■学校教育
新型コロナウイルス感染症の5類移行などにより、学校での活動も活発になってまいりました。6月には、4年ぶりに、すべての小学校で広島への修学旅行を実施したほか、7月には、小学生12人が沖縄県伊平屋村を訪問し、地元の児童たちと教育交流を行い、中学生10人は、体験型英語学習施設「東京都英語村」において英語だけでコミュニケーションを図るという普段の生活ではできない貴重な体験をしました。
特別支援教育の推進につきましては、特別支援コーディネーターを1人から2人に増員し、支援が必要な児童・生徒への指導に関する助言や保護者との教育相談を行うなど、児童・生徒の個々のニーズに寄り添った支援・指導体制の充実を図っております。
また、中学校の休日の部活動について、本格的な地域移行に取り組んでおり、これまで試行してきた、陸上競技部とハンドボール部に加え、サッカー部、卓球部、野球部を地域移行しました。
今後も、地域の方々と連携し、子どもたちが持続的に部活動に取り組むことができる環境づくりに取り組んでまいります。

■社会教育
境港市民交流センター「みなとテラス」につきましては、7月10日に開館1周年を迎えました。
市民ホールでは、開館1周年記念公演として「妖怪影絵劇ゲゲゲの鬼太郎」が上演されたほか、市民図書館では、子どもたちがくす玉を割り、にぎやかに1周年を祝ったほか、講演会やミニコンサートなどを開催しました。
開館以来、ホールやエントランス等では、コンサートや演劇、マーケットなど様々なイベントが開催され、市民図書館や自習スペースでは、利用者が思い思いの時間を過ごされるなど、多くの来館者で賑わっています。
特に、市民図書館では、昨年7月から本年6月までの1年間の入館者数が、約16万7千人と、リニューアル前の約3倍となっており、親子連れや学生、さらには市外の方など、多くの方にご利用いただいています。引き続き、「みなとテラス」が、「みんなが集まる広場」のような施設として皆様に親しまれるよう、賑わいの創出と交流の促進に市民の皆様と一緒に取り組んでまいります。

■環境対策
脱炭素社会の実現に向けた取り組みにつきましては、7月に「渡太陽光発電所」が完成し、8月、稼働しました。現在、順調に運転を行っており、地域新電力会社に売電して得た収入を家庭用太陽光発電設備等の導入に対する補助金の財源として活用することとしております。
また、米子市及び民間事業者と取り組んでいる「脱炭素先行地域づくり事業」につきましては、8月から学校給食センターへの太陽光発電設備の設置工事に着手しており、来年2月に完成する予定としております。
来年度以降は、下水道センターの敷地や耕作放棄地への設置を予定しており、引き続き、公共施設の脱炭素化を計画的に進めてまいります。
海や海辺の環境を守る取り組みにつきましては、新たな取り組みとして、砂浜とサイクリングコース間の緑地部分のごみとマイクロプラスチックの回収作業を、市内の障がい者就労支援事業所に委託し、5月から10月にかけて、行うこととしています。
また、8月、海岸清掃ボランティアの登録制度を立ち上げました。
市では、ご寄付いただいた清掃ボランティア用ビブスやごみ拾い用火ばさみの貸し出しを行うとともに、活動状況を市報やホームページなどにより紹介することで、1人でも多くの方のボランティア登録につなげ、清掃活動を広げていきたいと考えております。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU