文字サイズ
自治体の皆さまへ

農政畜産課からのお知らせ

24/47

鹿児島県 志布志市

■無人ヘリ航空防除
農作物の病気や害虫の発生防止のため、無人ヘリを活用し、農薬の散布を行います。市全体で一斉に防除することで、労働力や病害虫防除コストの低減を図ることができます。

◇実施期間および使用農薬
無人ヘリ航空防除

※生育状況によって実施日が前後する場合があります。

問い合わせ先:
有明庁舎 農政畜産課 生産流通係【電話】474-1111(内線433)
志布志市農業公社【電話】475-2290

■農業用廃プラスチック類回収
農業用廃プラスチック類の適正処理にご理解とご協力をよろしくお願いします。
悪天候により日程および場所が変更となる場合は、行政告知放送などでお知らせします。

◇回収日
(時間は8時30分~12時13時~15時30分)

廃農薬の回収について、令和5年度は行いません。(令和6年度予定)

▽令和5年度処理価格

※現金または口座振替にて支払い可
振替手数料は本人負担(44円/1件)

問い合わせ先:
有明庁舎 農政畜産課 生産流通係【電話】474-1111(内線432)
志布志庁舎 産業建設課 農政畜産係【電話】472-1111(内線470)
松山庁舎 産業建設課 農政畜産係【電話】487-2111(内線231)

■養蜂家の皆様へ
航空防除実施近辺の蜜蜂に、少なからず影響があると報告がありますので、対策を行ってください。
農作物も蜂蜜も大切な第1次産業です。お互いの情報共有が必要となりますので、ご協力をお願いします。

◇毎年飼育届の提出を(※花粉交配用蜜蜂販売者、趣味養蜂家も含む)
毎年1月末までに、飼育届を提出する必要があります。
提出先:曽於畑地かんがい農業推進センター

◇蜂群配置の適正化にご理解・ご協力を
地域の蜜源植物の状況に応じ、蜂群配置の調整が行われます。計画を超える蜂群数の増加や飼育場所の変更は、地域の適正な蜂群配置に悪い影響を与えます。蜜蜂の計画的な飼育にご協力ください。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU